手軽なレシピ 日本風焼き鳥焼鳥の子供のおやつにいいですよ
先日、チョンジョンウォンノウハウウィークで学んできたレシピ~! 週末にすぐ作ってくれました。 家にある様々な野菜を刺して作ってあげてもいいと思います。 手軽な#レシピ日本風焼き鳥#焼き鳥をすぐに作ってみましょう。
4 人分
30 分以内
불량엄마소자매마미
材料
  • 鶏もも肉
    400g
  • 長ネギ
    2ea
  • トッポッキ餅
    10~15ea
  • 料理酒
    3スプーンですくう
  • ごま油
    1TS
  • コショウ
    少し
  • 照り焼きソース
    1/2カップ
調理順
STEP 1/18
鶏もも肉だけ精肉されてスーパーで売っています。
水で洗って準備してくれました。
STEP 2/18
洗ってくれた鶏もも肉はキッチンタオルで水気は取ってくれました。
ユリが好きなお餅も用意。
STEP 3/18
餅は沸騰したお湯で一度ゆでてくださったり
お湯に10分以上ふやかしていただかないと、串に刺す時に壊れません。
STEP 4/18
鶏もも肉は子供に食べやすい大きさに少し小さく切ってくれました。
STEP 5/18
料理酒とごま油、コショウを入れてもみ和えて
20分間寝かせてください~!
STEP 6/18
料理酒の代わりに清酒を利用してもいいです。
STEP 7/18
長ネギは指二節くらい切って
STEP 8/18
包丁などでぐっと押してください。
STEP 9/18
長ネギ、鶏肉、餅の順に交互に挟む。
STEP 10/18
鶏もも肉400gに10本くらい出ました。
STEP 11/18
フライパンは先に熱して準備し、油はかけません。
鶏から油が十分に出るからです。
STEP 12/18
焼きながら塗ってくれる照り焼きソースも用意してください。
作って使えばもっといいですが、主婦たちがすべきことが山積みだという言い訳をしてみてください (笑)
市販の照り焼きソースを買っておけば
子供たちのおやつを作る時、色々活用するにもいいです。
STEP 13/18
火は中弱火で焼いていただいて~
焦げそうなら料理酒を少しずつ入れてもいいですよ。
STEP 14/18
前後の表面を焼きます。
STEP 15/18
ソースを塗ると焦げやすいので、肉をある程度焼いてから照り焼きソースを塗ってくれました。
頻繁にひっくり返してこそ焦げません。
STEP 16/18
照り焼きソースは何度も塗ってください。
鶏肉に火が通ったら取り出せば終わり。
STEP 17/18
不良ママはミニトマトが好きなパングリのためにオリーブ油をひいてミニトマトを軽く炒めてくれました。
STEP 18/18
手軽なレシピ 和風焼き鳥
#焼き鳥完成~!
お皿に盛っておくともっともらしいですね^^
お父さんの分で三つ残して小姉妹が全部食べたのは秘密じゃないw
照り焼きソースのせいで長ネギも食べてました。
ミニトマトと一緒に乗せておくと見やすいですね。
料理酒とごま油で臭みを抑えてくれて美味しい焼き鳥です。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(123)
  • 2
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
  • 3
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
  • 4
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.85(84)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 2
    【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
    4.96(48)
  • 3
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(17)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)