オレオマカロン作り
光波オーブンで焼かれるのが面白くて、また作ってみたマカロンです。 今回はオレオ粉態を入れてオレオマカロンを作ってみました。 残っているアーモンド粉を、 本当に残さず割って作ってみましたクァンパオーブンで焼かれるマカロンが不思議で面白いです。 代わりに色が飛びますね~ 今回のマカロンも少し色褪せています。 焼く時間と温度を探さないといけないんだけど、近いうちにアーモンド粉をまた購入したら作れるかな..とにかく光波オーブンで作ってみたオレオマカロン~作ってみてください~
4 人分
90 分以内
초록바람N
材料
  • 67g
  • シュガーパウダー
    89g
  • アーモンド
    89g
  • 砂糖
    58g
  • 食用色素
    少し
  • バター
    70g
  • シュガーパウダー
    10g
  • オレオ
    80g
調理順
STEP 1/6
白身メレンゲをしっかりのせます~白身を底が見えないように泡立てた後、砂糖を3回に分けて入れながら、硬いけど先が曲がるメレンゲを作ってください。 色素を少し入れてハンドミキサー1段に色を出しながらメレンゲ気泡を整理します。
STEP 2/6
メレンゲが出来上がりましたら、シュガーパウダーとアーモンドパウダーをふるい、2回に分けて入れながらよく混ぜてください。
STEP 3/6
粉類がよく混ざったら、生地を頬壁に3、4回擦りながらマカロナージュをしてくれます。 丸口金をはめた絞り袋に生地を入れて丸くパンニングしてください。
STEP 4/6
室温で30分~1時間程度、触ってみた時しっかりと横の部分が硬い感じがするほど乾燥させてください。 150度予熱したオーブンで12~15分ほど焼いてください。 完成したコックは冷やす網で冷やしておきます。
STEP 5/6
オレオバタークリームを作ります。 室温バターを柔らかく溶かし、シュガーパウダーを入れ、十分にかき混ぜます。 ここに細かく砕いたオレオ粉苔を入れてよく混ぜてください。 オレオ粉苔は、オレオクッキー部分とクリームまですべて入れて細かくすりおろして使用しました。
STEP 6/6
ペアを組んだコックにオレオクリームを十分に絞った後、蓋をして冷蔵庫で1日か2日ほど熟成させてください。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外出にはオーブンチキンが最高~!!
    4.74(19)
  • 2
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
  • 3
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 4
    [マリテルペクジョンウォンチキン] 家でチキン作り、ヤンニョムチキンソース作り
    4.92(12)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 2
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)
  • 3
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.78(1004)
  • 4
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(59)