新にんにく保管 丸ごとにんにく保管方法
こんにちは~^^ 先日、夫が仕事を手伝って新にんにくを持ってきました。 畑から採ってきた本当の新ニンニク 義城ニンニクが有名なのはご存知ですよね ニンニクをむいてみて 状態がとても良くてびっくり!! 貴重なニンニクを腐らせてしまわないように 保管方法を教えます!!
6 人分
30 分以内
차니주니네
材料
調理順
STEP 1/10
01.
大きいキムチ箱に新聞紙を敷いてください
STEP 2/10
02.
義城ニンニク、本当に新ニンニクです
にんにくの中が白くて赤いのが
軽く当たるだけで皮がむけます~
状態がとても良いです!!
STEP 3/10
刀のいらない
半分にさっと分けてみました。
STEP 4/10
#新にんにくのむき方
指先でニンニクの皮が
すぐ割れましたね。
STEP 5/10
#にんにく保管の際は
ニンニクの皮をむくんじゃなくて、丸ごとニンニクを
ごそごそ彫刻を出すんです。
TIP。ニンニクが傷んだ時、 一つのニンニクが傷んで広がって 捨てるじゃないですか それを防止するために彫刻を出すんです。
STEP 6/10
03.
新聞紙を下に敷いて
STEP 7/10
一度に
食べる量だけ包んで包装してください
STEP 8/10
04.
小分けした丸ごとにんにくをジッパーバッグに入れて
STEP 9/10
大きな筒にきちんと盛って
STEP 10/10
一番上に
新聞紙で覆い、蓋をして冷蔵保管すると
来年のニンニクが出るまで、 こうやって保管されている
ニンニクを新鮮に食べることができます。
肉を焼いて食べる時、特に丸ごとにんにくが必要ですよね~食べやすいように小分けしてそれだけ取り出して
皮をむいて召し上がってください。 コツ!
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カレトックトッポッキ
    4.89(35)
  • 2
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)
  • 3
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 4
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(356)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
  • 2
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 3
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 4
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)