スペイン旅行の際に必ず食べてみなければならないというあの有名なイカバーガーの真似。
散らばった家族が先日スペインで会って半月間過ごしました。 スペイン旅行時に並んで食べるイカバーガー。 列が長く~~ 立って買って食べました。 作るのを見るととても簡単でした。 食べてみたら味も幻想~~どうして並んで食べるのか分かりました。 イカバーガーは生まれて初めて食べるのでとてもおいしかったです。 今回手軽レシピ水産物公募展にイカバーガー応募したんですが 見事に脱落してタイトルも変えました*^^* おそらく韓国に初めて上陸するイカバーガー! 超簡単···味も幻想~作ってみてください。
2 人分
30 分以内
레몬스아뜨리에
材料
  • イカ
    2ea
  • 1/2ts
  • 天ぷら粉
    1/2カップ
  • 食用油
    2カップ
  • ハンバーガーパン
    2ea
  • ケチャップ
    1TS
  • マヨネーズ
    1TS
調理順
STEP 1/21
水イカは国産で2匹用意しました。
STEP 2/21
内臓を取り除き、洗った後、キッチンペーパータオルで皮をむいてください。
STEP 3/21
1cm厚さにリング状に切る。
STEP 4/21
水1と1/2カップに塩小さじ1/2を入れて
お湯が沸いたらイカを入れて10秒くらいだけ火を通してください。
STEP 5/21
イカはふるいから水気を切りながら冷やす。
STEP 6/21
イカを茹でたスープは保管します。
STEP 7/21
用意されたイカに天ぷら粉半カップを入れて~~
STEP 8/21
乾いた天ぷら粉をコーティングする。
STEP 9/21
別の皿からイカを取り出す。
STEP 10/21
器にこのように天ぷら粉が残るでしょう?
STEP 11/21
水1/4カップだけ注いで適当に混ぜる。
STEP 12/21
天ぷら粉をつけたイカを再び濡れた生地に入れます。
STEP 13/21
油2カップは火の上に乗せ、生地を少し落として
徐々に浮かんでくる温度になると~~
STEP 14/21
イカリングを生地からすくい上げ、揚げます。
こんがり揚げると硬いです。
衣だけカリカリすればいいので、取り出してキッチンタオルから余分な油を抜いてください。
STEP 15/21
ハンバーガーパンに片方はマヨネーズを、片方はケチャップを塗ります。
STEP 16/21
揚げたイカリングをたっぷりのせてください。
STEP 17/21
野菜は入れません。
必要であれば、サイドでサラダのように召し上がってください。
STEP 18/21
マヨネーズを塗った方を覆います。
少しだけ押してください..
STEP 19/21
クッキングシートで包んでください。
ホイルを利用してもいいです。
まあ、手で持って食べてもいいですし。
STEP 20/21
イカが小さいもので少し揚げてとても柔らかいです。
一口かじると口の中でとろけるような感じ!
STEP 21/21
一食の食事で十分で、誰でも作りやすいイカバーガー。
これから家で料理してください。
イカを茹でる時に塩の下味になって、別に味付けしなくてもいいです。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
  • 2
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(767)
  • 3
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(144)
  • 4
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.78(1006)
  • 2
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
  • 3
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(30)
  • 4
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)