STEP 2/10
- 分量以外に沸騰したお湯1リットルに塩とオイル大さじ1杯ずつ入れてパスタ麺を茹でる
STEP 3/10
- 沸騰したお湯で10分茹でた後、流水ですすぎ
- 洗ったパスタ麺にオリーブオイルやオイルの種類に関係なく5周して和えておく
Tip. オイルに和えておくと、吹かずにくっつきません。
STEP 4/10
-トマト十文字切り込みを入れた後、沸騰したお湯でゆでる
STEP 5/10
- 皮が乾いたり浮かれているのが見えたりすると取り出して皮をむく
STEP 6/10
- トマトを細かく刻むか、小さくキューブ状に切るか
- ピーマン、パプリカの親指の爪の大きさに切る
- リング状のオリーブはそのまま使用し、種付きオリーブは種抜き後に小さく切る
STEP 7/10
- オイルを少し巻いたフライパンでにんにく炒め
- こんがりしたら細かく切ったトマト、ケチャップを入れて炒める
Tip.この時スパゲッティシーズニングがあれば
大さじ半分くらい入れて、なければ省略してください。 材料に表示しませんでした。
STEP 8/10
- 市販用トマトソースの濃度になると酸味は砂糖
Tip.トマトの味によって砂糖の量が変わりますので、お好みで合わせてみてください。
STEP 9/10
塩味は塩で味付けする
Tip.足りない経由の塩を追加してください。
STEP 10/10
コブサラダのように麺を下に敷いて上に色別に用意した材料を並べてのせるか、ソースを入れて和えると冷パスタ完成~!
1. プシーリーが一番似合いますが、私はなくて2種類のショートパスタを使いました。 状況に合わせて準備してみてください。
2. 生トマトの代わりに市販用トマトソースを使ってもいいです。 それではもっと過程が簡単でしょう??^^
3. 具材によって茹でたソーセージやエビを入れてもいいですし、油っぽい缶詰のマグロを入れても素晴らしいですよ。