STEP 1/9
まず野菜を食べやすく手入れします。
玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃは大きめに
四方1.5cmくらいの大きさに切っていただいて
ネギは5cmの長さ間隔で切ってあげます。
そしてヒラタケとエノキタケは
大きさによって手で食べやすく
破って準備してみます。
後で辛くてさっぱりした味を加える
唐辛子はみじん切りにして準備します。
STEP 2/9
野菜の大きさと同じくらい
スパムと豆腐も四方八方
1.5cmくらいの大きさになるように
角切りにして準備します。
STEP 3/9
材料情報欄のタレを混ぜて
前もってタレを作ってください。
STEP 4/9
まず水500mLとカタクチイワシの出汁バッグを入れて
強火でぐらぐら沸いたら
中火にして5分間煮込んで
基本スープを作ってください。
STEP 5/9
タレを入れて
もう少し作ってあげます。
STEP 6/9
スパムを先に入れて
肉の風味と塩味が
スープに染み出るように
3分間先に沸かしてください。
STEP 7/9
とうがらしととうふを除く
いろいろな野菜を一つ入れて
6分間中火で煮てください。
STEP 8/9
豆腐を入れて
この時、味付けがまだ足りないと思ったら
塩で好みに合わせて味を加えます。
STEP 9/9
最後に刻んだ唐辛子を入れて
もう少し沸かしてくだされば
ピリ辛コチュジャンチゲ完成です!
今日は誰でも完成しやすい
スパム料理コチュジャンチゲを作ってみました。
辛いビジュアルに本当によだれが出ますよね?
ご飯一杯をさっと作ってくれる
まさにご飯泥棒メニューが別にないんですよ。
今日もおいしくお楽しみください:)
1) スパムがしょっぱい方なので、追加で味を加える時に少なくしてあげた方がいいです。
2) 出汁を使っていただくともっとおいしいです。