こんな食感初めてだよ~つぶ貝の天ぷら作りビールのつまみ、グー!
ビールとは最高の相性つぶ貝の天ぷらとおでんの天ぷらです。 カレー粉が入って飽きないしおいしいです。
4 人分
30 分以内
불량엄마소자매마미
材料
  • つぶ貝
    2can
  • かまぼこ
    2一切れ
  • ジャガイモでんぷん
    1スプーンですくう
  • 天ぷら粉
    5TS
  • カレー
    2スプーンですくう
  • お湯
    1カップ
  • 青唐辛子
    1ea
  • マヨネーズ
    2TS
  • コショウ
    少し
  • 醤油
    1/2スプーンですくう
  • レモン汁
    1/2スプーンですくう
調理順
STEP 1/17
実はゴールビーム麺も作ろうと思って 2缶取ったんだけど~うっかりして全部揚げてしまいました
STEP 2/17
つぶ貝はスープは注いでしまって
STEP 3/17
大きいのは半分に切ってくれました。
STEP 4/17
天ぷら粉とカレー粉を冷たい水に溶かし、生地を準備~!
STEP 5/17
生地の濃度が柔らかくないほど衣が薄くなるそうです。
STEP 6/17
つぶ貝は衣がよく付くように袋に片栗粉を一さじ入れて
STEP 7/17
ゆらゆらしてください。
STEP 8/17
空気と一緒に何度も振るとまんべんなく付きます
STEP 9/17
でんぷん粉をつけたつぶ貝は生地によく混ぜて
STEP 10/17
おいしく揚げてください~!
この時、つぶ貝は火を通さなくても食べるので、衣さえ火が通れば完成。
長く揚げません。
STEP 11/17
すぐ食べるとサクサクするけど、旦那さんを待たないといけないから
もう一度揚げることにしましょう。
2回揚げるとサク感が長持ちするということ~!
STEP 12/17
海苔を冷ましている間、生地の水がもったいなくて冷蔵庫を探しながらおでんを2枚発見~!
STEP 13/17
シンジョントッポッキおでん天ぷらが思い浮かんで
不良ママも練り天も生地をつけて揚げてみました!
STEP 14/17
つぶ貝ももう一度軽く揚げる~!
STEP 15/17
#かまぼこ揚げ~意外においしくて完全に手に入った
STEP 16/17
不良母の干物をつけて食べる時に作るソースです。
青陽唐辛子で辛さにさわやかなレモン汁に
塩味の醤油まで~!
意外とつぶ貝の天ぷらともよく合うんです^^
STEP 17/17
練り天&つぶ貝の天ぷら作り
コシがあって、ただ食べるつぶ貝とはまた違う魅力があります。
衣を薄く揚げた方がおいしいです。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
  • 2
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
  • 3
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
  • 4
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(37)
  • 2
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.95(73)
  • 3
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(98)
  • 4
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(431)