STEP 1/14
上に書かれた出汁の材料の中で長ネギ2本、丸ニンニク1個、生姜1個を中火で表面を焼くように焼いてください。 にんにく&しょうがは皮をむかないで
STEP 2/14
鍋に出汁の材料を全部入れて強火で煮込み、沸騰し始めたらサムギョプサルを入れて蓋をして弱火で40分茹でてください。
STEP 3/14
40分後、茹で上がった肉を食べやすい大きさに切るとゆで肉完成。
STEP 4/14
丸ごとにんにく(皮まで)6本は半分に割り、パプリカは大きめに、近代&防風は一口で食べやすく切ってください。
STEP 5/14
蒸し器に水蒸気が上がり始めたら、にんにく、パプリカ、近代、防風を入れて蓋をして中火で10分間蒸してください。
STEP 6/14
氷水に野菜(パプリカ、近代、防風)を入れて冷やした後、
STEP 7/14
ふるいにかけて水気を切ってください。
STEP 8/14
蒸したにんにくは皮をむいてから、半分は(3個)細かくすりおろして準備してください。 残りの3つは丸ごとボッサムに包んで食べます
STEP 9/14
それではニンニクのタレを作ってみましょうか。 ふやかした干し椎茸、ヒラタケ、玉ねぎ、唐辛子を細かく切ってください。
STEP 10/14
予熱したフライパンにエゴマ油2Tを敷いてシイタケ、ヒラタケを入れて中強火で2分炒めてください。
STEP 11/14
ここに玉ねぎ、ズッキーニ、唐辛子を入れてあと3分炒めてください。
STEP 12/14
そしておろしにんにく、味噌3Tを入れて1分30秒炒めます。
STEP 13/14
この時、さっきふやかしたシイタケ水を入れて濃度を調節してください。 (私は大体紙コップ1/2カップくらい? 好きな濃度が出るまで入れてあげればいいですね。)
STEP 14/14
器に近代 → 防風 → ゆで肉 → パプリカ → 近代 → 防風の順にのせた後、その上に蒸したにんにく、にんにくタレ、エゴマ油2T、ゴマを少しかけて食べればいいそうです。
T = 15cc 基準。