キャラメルリンゴパウンドケーキ作り
「アップサイドダウンケーキ」の作り方を見て、家にあるリンゴをキャラメルで煮詰めて小さいパウンドケーキを作ってみました~(甘くなりそうなので負担にならないように小さいサイズに作りました^^) バターがたくさん入って香ばしいパウンドケーキにキャラメルの香りとシナモンの香りがして小さいけれど本当に上品な感じがするケーキです! 7~8個分(マフィン枠基準)。
6 人分
90 分以内
효썸
材料
  • 砂糖
    60g
  • お湯
    1T
  • リンゴ
    250~300g
  • 無塩バター
    100g
  • 砂糖
    80g
  • 100g
  • 薄力粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    2g
  • シナモンパウダー
    1/4tsp
  • 牛乳
    10g
  • バニラ·エキストラック
    1tsp
映像
調理順
STEP 1/14
りんごは四方1cmの大きさに切ってください。
STEP 2/14
鍋に砂糖を広めてください。 それから水を入れてください。
STEP 3/14
好きな茶色になるまで中弱火で沸かしてください(砂糖が溶けるまでヘラで混ぜないでください!)。
STEP 4/14
お好みのキャラメル色になったら、濃くなる前に素早くリンゴを入れてまんべんなく混ぜてください。
その後、リンゴから出た水分がなくなるまで煮続けてください。
STEP 5/14
水分がなくなり、リンゴがしっとりした状態になったら火を消して冷やしてください。
STEP 6/14
[ケーキ] ボールに柔らかいバターを入れて柔らかく溶かし、砂糖を入れて十分に混ぜてください。
STEP 7/14
バターが外れないように溶いた卵を少しずつ入れながらよく混ぜてください。
STEP 8/14
薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、牛乳、バニラエキストラックをすべて入れて
STEP 9/14
粉が見えない程度だけよく混ぜてください。
STEP 10/14
使用するマフィン型に溶かしたバターを薄く塗ってください。
STEP 11/14
床にだけ紙ホイルを敷いてください。
STEP 12/14
リンゴの煮付けを床に一層薄く丁寧に平らに敷いてください。
STEP 13/14
ケーキ生地を70%ずつ詰めてください。 その後、上面を平らに整理してください。
STEP 14/14
170℃に予熱したオーブンで20~25分間焼いてください。
焼きたてのケーキは弱いので、型ごと冷まして熱気がなくなったら型を外して冷ましてください。
料理レビュー
4.96
score
  • 439*****
    score
    本当においしいですね!
    2024-10-12 20:34
  • 583*****
    score
    パウンドケーキは成功したことがあるので、あまり作らないのですが、リンゴの煮付けを作ったものがあったので作りました。 まず焼くんですが、リンゴとシナモンの香りが あなた大根が好きです。 あなた大根の温度で焼いたのか、表面はあなた大根がカリカリになっていますが、中は柔らかくておいしいですね。
    2024-02-11 08:49
  • 507*****
    score
    リンゴで作ったマフィン大好きです (笑) 甘くてシナモンが好きでたくさん入れたらシナモンの香りがしてきれいにできたと思います
    2023-02-24 12:21
  • 434*****
    score
    初めての試みは失敗しましたが、おいしく食べました
    2022-11-03 23:25
  • 982*****
    score
    とても簡単でおいしいです ☺️
    2022-03-24 21:52
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.96(47)
  • 2
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.84(83)
  • 3
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(43)
  • 4
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
  • 2
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 3
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 4
    甘じょっぱいチキン様! モクウチョンチキンナゲット 醤油チキン作り
    5.00(10)