STEP 1/10
マッシュルームは薄切りにしていただいて、麺類のようにおでんは千切りにして用意してくれます。
STEP 2/10
そのほかベーコンも食べやすいように等分して切り、キャベツも千切りにして用意します。 もやしたっぷり~~マニマニ`~~洗って水気を切りました。 材料準備完了!!!
STEP 3/10
熱したフライパンに油を入れ、長ネギを切って入れます。
STEP 4/10
ベーコンも一緒にネギと一緒に炒めます。 すると、ネギ油と一緒にベーコンの油が出てきて、ネギ油とベーコンの油が混ざってしまいます。 ネギの香りとベーコンの香りが油で染み込むでしょう。 炒めて途中に清酒を入れます。
STEP 5/10
そして、用意した材料と一緒に乾唐辛子を砕いて炒めてくれます。 もやしは後で入れる予定です。 麺も後で入れて炒めます。 今は野菜を炒めてあげるタイミング!!
STEP 6/10
コショウとつゆを入れて一緒に炒めます。 つゆがなければ味醤油に変えてもいいですし、味醤油もなければ濃い醤油に砂糖を少し入れて炒めてもいいです。
STEP 7/10
焼きそばは沸騰したお湯で茹でた後、冷水でバタバタ洗ってから水気を切ってください。 もともとそばはそばですが、この麺はそばではなく、ただの小麦粉の乾麺です。 うどんよりは薄い方で、そうめんよりは太い方です。 ラーメンの乾麺を使ってもいいですよ。
STEP 8/10
麺を入れてよく炒めます。 タレがまんべんなく混ざるように混ぜながら炒めます。
STEP 9/10
もやしを他のフライパンに炒めてのせてもいいですよ。 そうすると焼きそばにスープが出来なくなったりしますよね。 でも私は残った残熱で炒めてあげました。
STEP 10/10
完成皿にたっぷり盛ってもやしもたっぷり盛って、上にかつお節をかけていただければ焼きそば完成です。