糖尿病に効くブロッコリーの和え物
糖尿病に良い栄養素が入っているというブロッコリー! もっとおいしく食べられる 簡単でありながら 香ばしくてまろやかな味のブロッコリーの和え物です。
4 人分
10 分以内
beate
材料
  • ブロッコリー
    1/4ea
  • ごま油
    1ts
  • ごま塩
    1ts
  • 少し
調理順
STEP 1/3
ブロッコリーをきれいに洗って鍋で茹でるお湯を沸かし
塩を少し入れてブロッコリーを入れて茹でる。
STEP 2/3
冷水で洗い流して水気を切った後、食べやすく切る。
STEP 3/3
ボウルにブロッコリーを入れ、ごま油、ごま塩を入れて和えた後、塩で味付けする。
僕は和え物をしながら 今回は軽く茹でる方法でしたが ブロッコリーを5分ほど蒸して食べた方が効果を極大化できるそうです。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(96)
  • 2
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.92(51)
  • 3
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 4
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(232)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    【キョチョンチキンの真似】
    4.96(205)
  • 2
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 3
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 4
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)