(家で楽しむお酒のつまみ)鶏の和え物 - 鶏ささみ料理
私は鶏むね肉よりは鶏もも肉が好きです:) 特に鶏の水炊きやサムゲタンのように茹でた鶏は 胸肉がもっとパサパサしてよく食べなくなるんですよ なので今回、タッカンマリを茹でて 鶏むね肉を使って鶏の和え物を作ってみました 味付けをして辛くて おいしく楽しめる鶏の和え物レシピを持ってきました:D
2 人分
90 分以内
아랄랄라
材料
  • 鶏肉
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • ヒラタケ
  • エリンギタケ
  • 青唐辛子
  • 料理酒
    2TS
  • 長ネギ
    1ea
  • ニンニク
    5ea
  • みそ
    1TS
  • 唐辛子粉
    2TS
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 梅液
    1TS
  • 濃口醤油
    2TS
  • ゴマの実
    1TS
  • コショウ
    少し
  • ごま油
    1TS
調理順
STEP 1/17
鶏むね肉もおいしく食べる
鶏の和え物作り♬♪
STEP 2/17
· 臭み取り材料と鶏1羽を入れて
材料が浸かるほど水を入れて煮込みます
※臭み除去材料
【 大さじ2、長ネギ1本、丸ごとにんにく5本、味噌大さじ1
STEP 3/17
· 鶏は中火で50分ほど煮込みます
STEP 4/17
· 玉ねぎは千切りにして
STEP 5/17
冷水に浸して10分~15分ほど浸した後、ふるいにかけて水気を切ります
STEP 6/17
· 長ネギを細かく刻んで
STEP 7/17
· エリンギ科ヒラタケは
縦に裂いた後
STEP 8/17
· 塩0.5大さじ入れた熱湯に
約10秒間ゆでてから
STEP 9/17
ふるいにかけたり、手でぎゅっと押して水気を絞ります
STEP 10/17
· じっくり煮込んだ鶏は
STEP 11/17
取り出して湯気を冷まして
STEP 12/17
· 鶏を茹でたスープは捨てないで
刻んだにんにく大さじ1、青陽唐辛子、塩一串
入れて煮込んで一緒に召し上がってもいいです :)
STEP 13/17
· おいしい鶏もも肉や手羽先は別に取っておいて+3+ww
胸肉とパサついた肉を中心にキメに裂きます
STEP 14/17
· 手入れしておいた野菜ときのこを入れて
鶏の和え物の味付けを入れます
※ 鶏の和え物の味付け
【 唐辛子粉大さじ2、にんにく大さじ1、梅液大さじ1、濃しょうゆ大さじ2、ゴマ大さじ1、コショウ少々、ごま油大さじ1】
- ご飯スプーン計量
STEP 15/17
· もみもみ和えたら完成
STEP 16/17
辛くておいしく楽しむ
鶏むね肉料理
鶏の和え物
STEP 17/17
鶏肉を茹でたスープと一緒に食べると
お酒の味が2倍においしくなります:D
鶏の和え物作り 1. 臭み除去材料と鶏を入れて50分ほど煮る ※臭み取り:大さじ2、長ネギ1本、丸ごとにんにく5本、味噌大さじ1 2. 野菜を手入れし, きのこはさっとゆでる 3. 鶏を取り出して寒気を冷まして胸肉を中心に取り除き、キメに裂く 4. 下ごしらえした野菜やきのこ、ほぐした鶏肉にタレを入れて和える ※タレ:唐辛子粉大さじ2、おろしにんにく大さじ1、梅液大さじ1、濃しょうゆ大さじ2、ゴマ大さじ1、コショウ少々、ごま油大さじ1 5. おいしく食べる ニャムニャム
料理レビュー
5.00
score
  • 926*****
    score
    お酒のつまみとして大好きです! ちなみに海苔と一緒に食べるともっとおいしいですよ~~^^
    2019-11-05 23:20
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    醤油トッポッキ作り#13お子様用のおやつにも良い簡単メニュー!
    5.00(27)
  • 2
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1626)
  • 3
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)
  • 4
    カルボナーラトッポッキ
    4.92(180)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    多くのレビューが認めたチャプチェレシピ~吹かずにおいしくチャプチェの作り方(キム·ジンオク料理が好き)
    4.79(14)
  • 2
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(33)
  • 3
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 4
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)