10K Recipe
つぶ貝の和え物のタレ作り! 麺の替え玉と一緒にお酒のつまみに~
つぶ貝の和え物と言えば、まずお酒のつまみとして浮上するそうです。 とても辛くて辛いつぶ貝の和え物を作りました。 鼻水、涙、汗までだらだら流れるくらい それくらいの辛さというか。 でもおいしくてスプーンを置けないくらい~ すごく食べたくなる味!
4 人分
30 分以内
팬이맘
材料
つぶ貝
400g
そうめん
3盛り付け
キュウリ
2ea
リンゴ
1ea
石のナムル
100g
磯のナムル
100g
卵
3ea
コチュジャン
2TS
唐辛子粉
4TS
ニンニク
2TS
濃口醤油
2TS
酢
4TS
砂糖
3TS
梅の砂糖漬け
2TS
ごま塩
2TS
ごま油
2TS
つぶ貝の缶詰
4TS
調理順
STEP
1
/11
まずきゅうり2つと
イシナムル100g、セバルナムル100g、
リンゴを1個用意しました。
STEP
2
/11
きれいに洗ってすくって。
リンゴは皮ごと入れます。
STEP
3
/11
つぶ貝は400gなんだけど
スープを抜いて。後でつぶ貝のスープ大さじ4を別々に使います。
STEP
4
/11
つぶ貝の和え物のタレを作ります。
用意したタレをすべて入れます。
つぶ貝のスープも入れました。
STEP
5
/11
唐辛子の水がよく入るように
よくほぐしてくれます。
STEP
6
/11
キュウリは斜めに切ります。
りんごは芯を抜いて
扇形に切りました。
STEP
7
/11
つぶ貝は食べやすく切ります。
STEP
8
/11
卵3個茹でて
麺を3人前茹でます。
STEP
9
/11
セバルナムルと石ナムルは半分くらいは皿に敷きます。
STEP
10
/11
つぶ貝の和え物のタレにつぶ貝と
きゅうりのりんご
そして残った三本足のナムルを入れます。
よく混ぜ合わせます。
あまり強く混ぜないで
やさしく混ぜればいいんですよ。
STEP
11
/11
皿につぶ貝の和え物を盛り付けます。
卵は形を少し入れました。
麺類を巻いて入れた後
黒胡麻をパラパラ振りかけました。
料理レビュー
5.00
score
324*****
score
おいしく作って食べましたね ソース最高です...!!
2018-08-15 22:43
536*****
score
おいしいですね^^
2018-03-18 08:59
964*****
score
よく作って食べます
2018-03-15 17:25
788*****
score
おいしく作りました。
2018-03-08 22:14
キムチ
おすすめレシピ
1
生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
4.83
(144)
2
おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
4.86
(51)
3
簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
4.91
(124)
4
簡単にニラキムチを漬ける
4.94
(72)
焼き肉
おすすめレシピ
1
薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
4.98
(48)
2
魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
4.90
(353)
3
ペク·ジョンウォン薄切りサムギョプサルもやしプルコギ
4.96
(470)
4
ポークカラ焼き人気メニュー
4.92
(160)