STEP 1/11
まず、シュー皮を作ります。 鍋に水と塩、砂糖とバターを入れ、中火でぐつぐつ煮込んでください。 鍋の真ん中まで完全に煮てください。 鍋はコーティング鍋よりはステン鍋の方が後で豪華度を確認しやすいです~
STEP 2/11
火を消して沸騰したお湯にふるいにかけた薄力粉を入れてよく混ぜ、再び中火で火をつけ、生地をよく炒めます。 炒めてみると、鍋に白い膜ができるのが見えます~白い膜ができるまで炒めてください。
STEP 3/11
豪華な生地は別のボウルに移し、海苔を冷やした後、黄身と白身をよく溶いた卵を少しずつ入れながら泡立て器やヘラでよく混ぜてください。 卵を入れ続けながら混ぜると生地がしっかり流れ、ヘラを持ち上げると逆三角形に生地が落ちることがあります~ その時がシュー生地が完成した時点です~
STEP 4/11
完成したシュー生地を円形の絞り口金をはめた絞り袋に入れて円形に絞ってください~ そしてスプレーで水をたっぷりかけてください。
STEP 5/11
170~180度に予熱したオーブンで20~25分程度、全体的に焼き上がり、シューの割れ目が焼き付くまで十分に焼いてください。 焼く途中にドアを開けるとシュガーが沈む原因にもなりますし~ 十分に焼かないと、完成した後オーブンから取り出すと、シュガーが座り込む原因にもなるから~ 十分にこんがり焼いてください。
STEP 6/11
シュー皮が冷めている間、カスタマイズクリームを作り、生クリームと混ぜます。 ソースパンに分量の牛乳に半ガラ種を掻いたバニラビーンズを、絞り口金と種を一緒に入れて弱火で温めてください。 ソースパンの周りがグツグツ鳴ったら火から下ろし、黄身と砂糖、トウモロコシデンプンを混ぜたものに少しずつ入れながらよく混ぜてください。
STEP 7/11
よく混ぜた牛乳生地をふるいにかけて不純物や塊を取り除きます。
STEP 8/11
牛乳の黄身生地をソースパンに入れ、弱火でかき混ぜながらとろとろと煮込んでください。 ずっとかき混ぜていると、ある瞬間とろみが出る時点があります。 そこでもう少し煮て火から降ろしてください。 温かいうちにバターを入れてよく混ぜてください。 完成したカスタードクリームは冷水に当て、完全に冷ましてから冷蔵保管します。 非精製砂糖を使用してカスタードクリームが黄色くなります~
STEP 9/11
生クリームをしっかりホイップしてください。
STEP 10/11
カスタードクリームを柔らかく溶かした後、しっかりと上げた生クリームをカスタードクリームに少しずつ入れながらよく混ぜてください。
STEP 11/11
クリームを絞り袋に入れ、穴を開けたシューの皮にクリームを詰めてください。 この時、絞り袋の穴を小さく開けると、シュークリーム絞り口金がなくてもクリームを楽に満たすことができます~完成~!