コチュジャン豚肉炒め(豚の肩ロース)のタレが命!
コチュジャン豚肉炒め作り 薬味が命 肩ロースで作った方がおいしい 肉が大好きな夫は ロースと豚肉炒めが一番よく食べる 豚肉炒めをする時はキムチを必ず入れてほしいと 注文をするんですが 今度はキムチを入れずに コチュジャン豚肉炒めを作ってみる
3 人分
30 分以内
판교댁쏭아
材料
  • 豚肩ロース
    800g
  • コチュジャン
    3TS
  • 唐辛子粉
    2TS
  • 醤油
    3TS
  • 砂糖
    2TS
  • 料理酒
    1TS
  • タマネギ
    1ea
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • 長ネギ
  • 青唐辛子
    3ea
  • 赤唐辛子
    2ea
  • コショウ
    適当に
  • ごま油
    1TS
調理順
STEP 1/11
以前はキムチの蒸し物でも豚肉炒めでも
あみだくじでたくさん作ったんですが
いつからか肩ロースにして食べてからは
夫が肩ロースにしてくれと言う
肩ロースが適度に脂っこくて
肉質が柔らかくておいしそう~
STEP 2/11
分量の調味料をすべて入れてよく混ぜ合わせ
STEP 3/11
もみもみ赤く味付けされた肩ロースを
冷蔵庫で30分以上熟成させると
肉に味付けが染み込んでずっとおいしい
STEP 4/11
熟成させておいた肉は
調理する前に玉ねぎと長ネギを入れる
STEP 5/11
フライパンに油をひいて
肉をのせて焼く
STEP 6/11
この時床が焼けるかもしれない
水を少し入れてやる
伸びにくい、焦げない
パンを使うときは必ず水を入れてくれなくてもいい
STEP 7/11
前後によく焼けるように
裏返しに焼いてあげる
STEP 8/11
スープが赤くなってきて
お肉がある程度火が通ったら
ハサミで食べやすく切って
もう一度さっと炒める
STEP 9/11
タレがよく切れるように、ひらひら~
汁が煮詰まるまで炒める
味見をして醤油やオリゴ糖を
好みに合わせて追加してくれる
STEP 10/11
最後に唐辛子を入れて、もう一度さっと~
夫が先に食べて···
一人で食べるのがもったいないよ^^
STEP 11/11
完成したコチュジャン味の肩ロース豚肉炒め~
ゴマを多めにかけて
さらにおいしそうに出してみる
辛いものが食べられない子供たちは
青陽唐辛子が入ってるのに
本当によく食べるね
青唐辛子をざくざく切って入れて 少し辛くした赤い豚肉炒めの味に 本当においしく食べる家族^^ 厚めの肩ロースにして もっとおいしかったコチュジャン豚肉炒め!!! 食べ過ぎても飽きない味^^
料理レビュー
4.89
score
  • 403*****
    score
    鶏もも肉にしてみました。 水を300グラムくらい入れたんですが 底にくっつくかと思って油をいっぱいかけたら、油だらけの鶏もも肉のコチュジャンまみれになったけど、それもいい感じですね
    2025-04-27 04:24
  • 225*****
    score
    最高…!しょっぱくもないし 味が染み込んでおいしく食べました^^ コショウがなくなって入れなかったのですが、コショウをもう少し入れたらもっとおいしかったと思います!
    2024-07-27 19:24
  • 971*****
    score
    教えていただいたレシピ通りに一食食べました! とてもおいしかったです
    2024-05-31 20:32
  • 676*****
    score
    私も毎回豚肉炒めにキムチを入れて、このレシピを見て真似したんですが、夫がすごくおいしいそうです! どうも。
    2024-01-03 19:47
  • 671*****
    score
    はい~~味は本当に良いです ゴマの葉が少し残って入れたら 香りもいいし、もっとおいしいですね ありがたくごちそうさまでした~~^^
    2023-09-06 00:55
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
  • 2
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
  • 3
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(44)
  • 4
    超簡単 夏のおかず エゴマの葉キムチ 黄金レシピ(ゴマの葉100枚)
    4.93(41)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(29)
  • 2
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(131)
  • 3
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
  • 4
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)