自家製イチゴマフィン
6 人分
60 分以内
밥수이
材料
  • イチゴ
    200g
  • 薄力粉
    300g
  • 無塩バター
    200g
  • 牛乳
    70g
  • 砂糖
    150g
  • 5g
  • ベーキングパウダー
    8g
  • 3ea
  • イチゴ
    少し
調理順
STEP 1/19
太いイチゴを冷凍庫に凍らせてあるので、あらかじめ取り出して溶けるように置き、
STEP 2/19
バターも冷凍庫にあったので、あらかじめ取り出して柔らかくなるまで置いてあります。
STEP 3/19
その間、薄力粉もあらかじめ2回採って準備し、
STEP 4/19
冷凍イチゴがある程度解凍され、細かく切って千切りにして水気が切れるように準備しておきました。
STEP 5/19
時間が経ってバターが柔らかくなった。 ホイップをしながら
STEP 6/19
用意した砂糖と塩を3回に分けて入れながらホイップをしました。
STEP 7/19
そして次は卵を入れて続けてホイップをしますが、卵も3番に分けて黄身を先に入れてホイップをして、
STEP 8/19
白身を入れてホイップしながら触った時、砂糖の粒子を感じずにやさしくクリーム化状態にし
STEP 9/19
あらかじめ採っておいた薄力粉も3回に分けて入れ、この時ベーキングパウダーも
入れて粉が見えないようによく混ぜて、
STEP 10/19
準備した牛乳も入れて またよく混ぜてあげて
STEP 11/19
最後に解凍された冷凍イチゴを入れてまた混ぜてあげました。
STEP 12/19
よく混ぜた生地をマフィン型にクッキングシートカップを入れ、
STEP 13/19
コップに80%くらい入れてあげたら11個が出ました。
STEP 14/19
そして飾りでイチゴをもう少し切ってのせて
STEP 15/19
あらかじめ予熱したオーブンで上180度下190度で30分間焼いてあげました。 上下の設定を別にしないオーブンなら180度に設定で~
STEP 16/19
30分後オーブンから取り出して
STEP 17/19
冷やす網に移しておきました。
STEP 18/19
パンを焼いている間、甘い匂いが家の中に漂っていましたが、冷凍イチゴでしたが
生イチゴよりは少なくても形もよくできたと思います。
STEP 19/19
家にシュガーパウダーがある
少しかけて入れてみました。
私は冷凍イチゴを使っていましたが、最近イチゴが旬なので新鮮な生イチゴにして食べると、さらに食感や形が良さそうです。
料理レビュー
5.00
score
  • 506*****
    score
    生イチゴをそのまま使うと水が出すぎて食感がイマイチですね。 それでも冷めたら硬くなっておいしいです。
    2021-01-26 17:01
  • 452*****
    score
    とてもきれいに映ってます❤❤ 生イチゴを作る方は砂糖漬けで作るともっとおいしいですよ~♡
    2020-04-03 20:54
チキン おすすめレシピ
  • 1
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 2
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(9)
  • 3
    外出にはオーブンチキンが最高~!!
    4.74(19)
  • 4
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(10)
  • 2
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
  • 3
    ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
    4.80(10)
  • 4
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)