STEP 1/10
米はきれいに洗ってまた出汁でご飯を炊きます。
STEP 2/10
ほうれん草はきれいに洗って熱湯で15秒間茹でます。
STEP 3/10
ほうれん草に薄口しょうゆ1、おろしにんにく、ごま油、ごま、胡椒を入れてもみ和えてください。
ごま塩は手のひらでつぶして入れてください。
STEP 4/10
にんじんは薄く千切りにしてください。
ズッキーニはにんじんと同じくらいの大きさに千切りにしてください。
玉ねぎも薄く千切りにしてください。
キノコは細かく裂いてください。
パプリカも千切りにしてください。
STEP 5/10
フライパンに油を少し敷いて
キノコをニンニクと塩コショウを入れて強火で炒めてください。
油を少し引いたフライパンで玉ねぎも炒めてください。
同じようにカボチャも炒めてください。
にんじんは塩を少し入れて炒めてください。
パプリカも強火で素早く炒めてください。
STEP 6/10
肉のタレである醤油タレを作るのに
濃い醤油2、梨汁1、砂糖1、おろしにんにく1/2、料理酒1、コショウを混ぜてください。
肉にもみもみ和えてください。肉は300g基準です。
STEP 7/10
お肉をよく焼いてください。これから豚肉の味付けをします。
コチュジャン4に梨汁2、砂糖2、濃口醤油1、料理酒1、おろしにんにく1、唐辛子粉1、コショウを入れて混ぜてください。
STEP 8/10
肉によく和えて弱火で焼いてください。乗りやすいです。
STEP 9/10
コチュジャン2、梅液1、ごま油1、おろしにんにく1、濃い醤油0.5、ゴマ少し
を入れてコチュジャンタレを作って混ぜて食べればいいです
STEP 10/10
醤油は味醤油を使うか、ただの濃い醤油でも構いません。
肉はほぼ300g基準だと思います。 2人前が基準ですので、参考にしてください~コチュジャンのタレは私が任意で作ったものです。 醤油は味醤油に代えるともっとコクがあると思います。 醤油タレは牛肉とよく合いそうですね~