STEP 1/9
ラッポッキに入れるトッポッキのお餅は 事前に洗って準備していただいて
STEP 2/9
玉ねぎと長ネギもあらかじめ切って準備してください ~
おでんは切って紙コップで1カップ分用意してくれました
STEP 3/9
子供たちが食べるものだから辛くなく作りました ~
ラッポッキをもっと辛く食べたければ コチュジャンの量を増やしていただいて
激辛唐辛子をざくざく~切って入れると辛さがぐっと引き立ちますよね ~
STEP 4/9
タレまで作っておいたので、ラッポッキ作り始めてみましょう!?www
広いフライパンに水3カップ半を先に入れて沸かしてください ~
STEP 5/9
湯が沸き始める時にあらかじめ混ぜて用意しておいた
タレを入れて混ぜてください ~
STEP 6/9
タレが沸騰し始めたら
餅、おでん、玉ねぎを入れて餅が柔らかくなるくらい煮込んでください
2~3分くらいならちょうどいいですよ
STEP 7/9
餅が柔らかくなった頃ラーメンの替え玉も入れてください
STEP 8/9
ラーメンがコリコリと焼けていくと
切っておいた長ネギを入れて 仕上げてください
ラッポッキ作り難しくないですよね?
STEP 9/9
唐辛子粉が少し辛くて、 子供たちが食べるには少し辛かったけど
辛すぎるほどではないので、それでも子供たちがよく食べるんですよ ~
あまりにも急いで作っておいしくなかったらどうしよう~心配したのに
でも、みんなおいしく食べてくれて本当にありがたかったよ^^