タイ風チャーハンカオパット!!プチ弁当~
子供達は夏休みだから~ 寒いから~どこか行けないじゃないですか。 家で遠足の雰囲気でも~~^^
3 人分
30 分以内
봉자바리
材料
  • クラミー
    4ea
  • ピーマン
    1/3ea
  • タマネギ
    1/4ea
  • にんじん
    少し
  • 長ネギ
    1ea
  • 2ea
  • 干しエビ
    1/3カップ
  • ピーナッツ
  • 即席ご飯
    3ボウル
  • 魚醤
    2TS
  • 砂糖
    1TS
調理順
STEP 1/11
分量の材料を用意します。
STEP 2/11
ピーナッツはキッチンタオルの上で刻んでください。
キッチンタオル->ピーナッツ->キッチンタオル
こうやって包んで刻んでください。
STEP 3/11
卵を2粒ほどいて。
ピーマン、玉ねぎ、にんじん 四角い四角を切っていただいて
ネギを切って
クラミーを破っておいて
STEP 4/11
乾いたフライパンに油をかけずに
ピーナッツを先に炒めます。
こんがり~
炒めたピーナッツは再びキッチンタオルの上に~
STEP 5/11
中華鍋にオイルを敷いて~
長ネギを先に炒めてください。
STEP 6/11
炒めていた長ネギは片隅に押しておいて。
溶かした卵でスクランブルを作ります。
塩を少し味付けしてください。
STEP 7/11
スクランブルも横に少し押しておいて
干しエビを少し揚げるように炒めてください。
カリカリに。
STEP 8/11
干しエビがカリッと炒めたら
事前に炒めておいたスクランブルと長ネギを混ぜて。
切っておいた野菜とクラミを入れて炒めます。
STEP 9/11
フィッシュソースがあればお使いください。
なければ、イカナゴの魚醤大さじ2に砂糖大さじ1を混ぜて使ってください。
砂糖をよく溶かしてください。
あらかじめ混ぜておいた魚醤は全部入れないで···そろそろ味見しながら。
STEP 10/11
アン·南米を少し買いました。
チャーハンを作る時に使おうと思って···そしてカロリーが低いんですよね?
私たちダイエット···守ってあげます。フフフ
アン·南米3杯入れてよく混ぜて
あらかじめ混ぜておいた魚醤+砂糖は中華鍋の端にゆっくり注ぎ
炒めます。
一気に全部~~入れるとしょっぱくなるかもしれませんので、味見しながら入れてください。
強火で炒めていただくと塩辛の香りがします!!!!
STEP 11/11
よく炒めたタイ風チャーハン。
カオパット!!!
刻んだピーナッツを振りかければいいですよ~~
いかがですかとても簡単ですよね?
冷たいご飯が残って作るチャーハンではないですよ~ そろそろご飯を炊いて、丁寧に遠足に行くんです。(笑) 遠くへ行かずに~~家のどこかに…^^
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 2
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)
  • 3
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 4
    超簡単鶏ももチキン(feat.エアフライヤー)
    4.75(8)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ビビンバ作り~
    4.94(171)
  • 2
    ユン食堂ビビンバの作り方
    5.00(8)
  • 3
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 4
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)