[簡単な一人暮らし料理] 餃子の皮でカルグクス麺を…? 醤油きしめん作り
こんにちは、ヤム白菜たち!! 今日は餃子の皮を使ってジャンカルグクスを作ってみました:D
1 人分
30 分以内
얌무
材料
  • 餃子の皮
  • ジャガイモ
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • ズッキーニ
    1一切れ
  • みそ
    3T
  • コチュジャン
    4T
  • 醤油
    2T
  • 刻んだニンニク
    1T
映像
調理順
STEP 1/14
まずズッキーニを千切りにします。
STEP 2/14
玉ねぎも千切りにしてください!
STEP 3/14
ジャガイモも千切りにしてください。
STEP 4/14
餃子の皮を折って切って麺を作ってください。
STEP 5/14
よく解いてください!
STEP 6/14
水とカタクチイワシ、昆布を入れて出汁を作ります。
STEP 7/14
お湯が沸いたら昆布を取ってください。
STEP 8/14
泡を取り除いてください。(省略可能)
STEP 9/14
切っておいたズッキーニ、じゃがいも、玉ねぎを入れます。
STEP 10/14
沸騰して10分後にカタクチイワシを除去してください!
STEP 11/14
タレを全部入れてください。
STEP 12/14
ぐつぐつ煮込みます。
STEP 13/14
野菜が火が通ったら麺を入れてください!
STEP 14/14
麺が透明になったら完成!
# 私は簡単に餃子の皮を使って麺を作りましたが、皆さんはカルグクス麺を買ってもいいですし、このように作ってもいいです。 餃子の皮を利用してカルグクスだけでなくすいとんを作る時にもいいですよ! 一度使ってみてください (笑) # 餃子の皮で麺を作ると、とても薄くて長く煮る必要はありません。 透明になったらすぐに電気を消してください。 長く煮るとどんどん広がります! # 私はカタクチイワシ、昆布だしを作りましたが、面倒な方はスーパーで売っている出汁パックや出汁を全部使ってもいいですよ。 - また買う時にカタクチイワシを出汁を取る 買わないでください。 ダシダは絶対牛肉ダシダです(笑) カタクチイワシ出汁は生臭い感じがします! # 辛く食べたい方は、麺を入れる時に青陽唐辛子を一緒に切って入れてください。 # 私はジャガイモ、玉ねぎ、ズッキーニの3種類を使用しましたが、好みによってキノコをもっと追加してもいいです。 # このレシピの通り、餃子の皮を手でぽたぽたとちぎって作ると美味しいチャンすいとんになります。 ★ すべてのT計量はご飯スプーン(一般スプーン)で ★ 平らに、平たく削って! (計量スプーンX / 山盛り計量X)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 2
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
  • 3
    見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
    4.71(28)
  • 4
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(44)
  • 2
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(344)
  • 3
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(124)
  • 4
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(233)