淡白なメミルジョンビョンとメミルジョン(そば粉の代わりに全粒粉を使いました)
酸っぱいキムチで赤くしますが、私は白菜と大根を白くナムルにして具材を入れました。 さっぱりしていてすっきりしているので、子供たちも食べられます。 そば粉の代わりに全粒粉を使いましたが、レシピにある分だけそば粉として使えばいいそうです。 具材を巻いて作ったメミルジョンビョンと具材を上にのせたメミルジョンの2種類を作りました。 好みに合わせて作ってみてください。^^
2 人分
30 分以内
딸기망고chsiiii
材料
  • 全粒粉
    100g
  • お湯
    150g
  • 大根
    100g
  • 白菜
    6一切れ
  • 長ネギ
  • 刻んだニンニク
  • エゴマ油
調理順
STEP 1/13
材料の準備
STEP 2/13
→全粒粉に水入れ混ぜる
Tip。解けない塊があるかもしれないので、ふるいにかけた方がいいですよ。
STEP 3/13
→無一定の厚さに千切りにし、塩3串を入れて漬けておく
Tip. すぐ炒めると水分が出るので抜くために漬けてください。
STEP 4/13
→白菜ゆで、冷水ですすぎ、千切り、水気をしっかり絞り出す
Tip.白い茎が厚いので、先に入れて茹でてから全体的に入れて茹でてください。 葉の部分はすぐに熟すので、入れてから2、3回裏返してすぐ取り出してください。
STEP 5/13
→白菜に刻んだニンニク大さじ半分、塩2、エゴマ油を少し入れて和える
STEP 6/13
→漬け大根の水気絞り、にんにく大さじ半分、ねぎ大さじ半分、エゴマ油を少々入れてさくさく炒める
STEP 7/13
すべての材料、終わり~!
STEP 8/13
→フライパンに油を塗った後、予熱したらキッチンタオルで拭き取る
Tip. 油が多いとお互いにくっつかず、生地が途中で膨らんで色がきれいではありません。
STEP 9/13
→弱火で生地の厚さを一定に伸ばす
→生地が焼ける前に生地の手前に具材をのせる(本人に近い方)
STEP 10/13
→巻き戻し
STEP 11/13
→一海苔冷ましてから切ってあげれば、そば粉の薄皮巻き作り完成~!!
STEP 12/13
→同様に、生地の上に具材全体をのせてから焼く
Tip。私は焼く時にエゴマ油と食用油を混ぜて焼くと香ばしいです。
STEP 13/13
きれいに切ればメミルジョンも完成~!!
1. 全粒粉の代わりにそば粉を使えばいいです。 2. 完成品2つ分です。 私はメミルジョンビョン一つ、メミルジョン一つ作りました。 3. 大根と白菜の量の割合はお好みで調節してもいいですよ。 4. 醤油を添えて出したり、からし菜キムチと一緒に食べてもおいしいです。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    健康+蜂蜜味+簡単大人気のホンバプ! 明太子アボカドビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(93)
  • 3
    ツナビビンバ
    4.99(284)
  • 4
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(84)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 2
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)
  • 3
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 4
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)