ピーナッツクッキー作り:マーガレットのようにしっとりとして香ばしいです!
先日、手作りピーナッツジェムを作ったことがありました。 そのピーナッツジェムを活用して作ったピーナッツクッキーです。 ピーナッツクッキーを作るにはピーナッツバターが必要だそうですが、カロリー爆弾は嫌で自分で作りました! それなりにベジタリアンベーキングだといつも言い張っている^^ 香ばしくてしっとりとしたピーナッツクッキーを作ってみます! 必ずしも手作りピーナッツジャムでなくても大丈夫です! スーパーで売っているピーナッツバター、ピーナッツバターもいいですよ! 実はその方がもっとおいしいと思います
6 人分
60 分以内
유쾌한쩡이
材料
  • 全粒粉
    250g
  • ピーナッツバター
    150g
  • 砂糖
    70g
  • 1ea
  • 牛乳
    50ml
  • ブドウ種子油
    70g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • オートミール
    30g
調理順
STEP 1/14
材料を用意します。
STEP 2/14
ボウルに卵1個、ピーナッツバター150g、砂糖70g、ブドウ種子70gを入れます。 甘いものがお好きでしたら砂糖を20gほど追加してください。
私はあまり甘くないように作りました。
STEP 3/14
砂糖がよく溶けるように十分に混ぜてください。
STEP 4/14
全粒粉250gを入れます。
STEP 5/14
牛乳50mlを入れます。
STEP 6/14
よく混ぜて生地を作ります。 最初はヘラを利用して手で練りました。
STEP 7/14
クリスピーオートミール30gを加え、練り直します。 アーモンドスライスやピーナッツ粉を入れれば、より香ばしいピーナッツクッキーが作れますよね?
STEP 8/14
最終ピーナッツクッキー生地完成!
STEP 9/14
生地は30gずつボール転がしをして平たくパンティングして準備します。
STEP 10/14
フォークで押して、こうやって形を作ってみました。
STEP 11/14
180度に予熱したオーブンで15~20分焼きます。 私は18分ほど焼きました。
STEP 12/14
18分後、世界の光を見たピーナッツクッキー完成!香ばしい匂いが家中を占領しますね。
STEP 13/14
バターが入らないのでサクサク感は少なく、すぐ食べると少しパサついた感じですが、1日ほど経って食べてみたらマーガレットのようにしっとりしていました!
STEP 14/14
香ばしいタンコムジャムが入っており、砂糖を減らして大人が食べるのに好きなピーナッツクッキーです。
甘さがお好きなら砂糖を20gほどもっと入れてください! 私は手作りピーナッツジャムで作りましたが、スーパー用ピーナッツバターで容量そのまま作っても構いません。
料理レビュー
5.00
score
  • 200*****
    score
    www真似しやすいです! でもうちのオーブンが熱くて温度を合わせるのに苦労して 結局失敗したんですが、次は成功しそうですwww
    2018-02-23 18:00
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 2
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(82)
  • 3
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 4
    ペク·ジョンウォンの魚醤、牛プルコギ、 2つのバージョンともお教えします
    4.98(44)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(252)
  • 2
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 3
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 4
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)