10K Recipe
ワタリガニ鍋の作り方 辛くなくお子様と一緒に食べるレシピ♩
今秋のワタリガニの季節です~ 春のワタリガニが身も多く卵もいっぱい~だったら 秋のカニは春に比べて肉は多くないそうです それでも!! ワタリガニの季節をそのまま通り過ぎることはできないでしょう!!(笑) 子供と一緒に食べられる 辛くないワタリガニ鍋を作ってみます
2 人分
60 分以内
호이홍이
材料
ワタリガニ
3~4ea
大根
もやし
長ネギ
1一切れ
刻んだニンニク
1/2スプーンですくう
タマネギ
ズッキーニ
豆腐
1/2一切れ
みそ
2スプーンですくう
いわしの魚醤
1スプーンですくう
調理順
STEP
1
/15
まず、大根を適当な大きさに切って
鍋に水を注いで煮込んでください
STEP
2
/15
ブラシできれいに甲羅、梨、足など
さっと洗ってあげます
汚れた異物をきれいに除去しなければならない
スープが濁っていません
STEP
3
/15
とがって毛が生えた足の部分は
STEP
4
/15
はさみで取ってください
STEP
5
/15
カニのお腹の方にあるこれも除去してください
STEP
6
/15
お手入れ完了!!!!
お腹側、足側ともきれいに手入れされたら
もうカニの手入れ終わり!
STEP
7
/15
あらかじめ沸かしておいた鍋に手入れしておいたワタリガニを入れます
STEP
8
/15
味噌入れ!!
ふるいにかけて溶かします
まずスプーン一杯だけ入れてみてください
味見した後、ミンミン~ならもう一杯入れてください
私はスプーン2杯入れれば大丈夫です
STEP
9
/15
ニンニクみじん切りにして
ネギまくり
大きめに切って
STEP
10
/15
ネギ入れ
時々泡はスプーンでまくります
STEP
11
/15
塩加減は魚醤にしてください
みそ汁にカタクチイワシの塩辛スプーン一杯だけ入れたのに
塩辛い~~に
深い味がするんですよ
調味料? ノーノー!いらないよ
STEP
12
/15
茹でておいた豆もやしがあって 豆もやしも入れてあげて
STEP
13
/15
刻んだニンニクを入れてから
STEP
14
/15
最後に豆腐を切って入れます
そしてじっくり沸かしてください
ふたをして15~20間作ってくれたと思います
STEP
15
/15
完成したワタリガニ鍋
ここに唐辛子粉をたっぷり入れたら
ピリ辛~~して本当においしいでしょう
でもこうやって食べてもおいしいんですよ
焼き肉
おすすめレシピ
1
ペク·ジョンウォン、もやしプルコギ、黄金レシピ、ご飯泥棒が別にいないね~♬
4.89
(63)
2
プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
5.00
(50)
3
土鍋プルゴギ作り
4.98
(48)
4
10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
4.94
(144)
キムチ
おすすめレシピ
1
イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
5.00
(44)
2
ニラキムチ
4.97
(98)
3
大根若菜キムチのおいしい漬け方
4.96
(128)
4
しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
4.98
(41)