ビーフカレーをおいしく作る! 別に焼いた牛肉とガーリックチップがコツ
慶州ファンリダンキルの美味しい店であるホンアンド〇タクで食べた牛肉カレーを真似してみました(笑) ビーフカレーといって当然カレーの中に牛肉が入っていると思ったんですが.. カレーの上に牛肉を焼いて、ガーリックチップをのせていましたよか? 高級でよりおいしいビーフカレーレシピ!!
4 人分
30 分以内
보루빵
材料
  • ジャガイモ
    2ea
  • タマネギ
    2.5ea
  • にんじん
    1/2ea
  • カレー
    1荷造りする
  • 牛のともばら肉
    10一切れ
  • ニンニク
    12一切れ
  • 牛乳
    50cc
  • バター
    1一切れ
調理順
STEP 1/15
慶州で食べた牛肉カレーです
これを見て真似する
ここではカレーに具があまりなかったんですが、私はわざと千切りにして材料を入れました
同じように牛肉を焼いてニンニクチップを作ってのせたんです!
STEP 2/15
カレーの材料を用意してください!
STEP 3/15
一番先にガーリックチップを作る準備をします
ニンニクは薄切りにして冷水に浸してアリン味を取り除きます
この過程を省略すると苦いニンニクチップを食べなければならないので、必ず抜かずに最初に冷水に浸しておいてください
STEP 4/15
すべての材料は千切りにして準備
STEP 5/15
フライパンにバターを一切れ入れて
STEP 6/15
玉ねぎを先に炒めてキャラメルライジングします
玉ねぎの色が少しこんがり茶色になるまで中弱火で焦げないように炒め続け、甘みを生かしてください
STEP 7/15
玉ねぎが火が通ったらじゃがいもと糖金も入れて一つになるようによく混ぜてからお湯を注いで煮込みます
STEP 8/15
準備したカレーの量に合わせて入れてください
私はオットゥギカレー一袋に700cc入れて野菜が煮えるほど作ってあげます
STEP 9/15
その間にガーリックチップを作ります!
水に浸かったニンニクは水気をしっかり取ってください~
STEP 10/15
小さなフライパンに油をたっぷり入れ、にんにくを入れて揚げます
これが少し経ったらすぐ焦げます!
私は2回に分けて揚げました
STEP 11/15
こんがり茶色くなったらすぐにすくってキッチンタオルの上に広げておくとサクサクのガーリックチップ完成
STEP 12/15
その間野菜が熟したらカレー粉を入れてカレーを完成させてください
STEP 13/15
もう少し柔らかいカレーを作るために牛乳を入れます
STEP 14/15
カレーが完成したら、隣で素早く牛のともばら肉も焼いてご飯を食べる準備完了!
STEP 15/15
器にご飯を盛ってカレーを盛って上に牛肉とガーリックチップをのせるとおいしい牛肉カレー完成!!
ガーリックチップは必ずニンニクを冷水に漬けてアリン味を除去してください! カレーに牛乳を入れるともっと柔らかくておいしいです~ 上にネギを切ってのせると形がずっときれいですよね^^
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ユン食堂ビビンバの作り方
    5.00(8)
  • 2
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
  • 3
    ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
    4.80(10)
  • 4
    大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
    5.00(10)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
    4.97(39)
  • 2
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(114)
  • 3
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 4
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.96(47)