STEP 2/15
もち米はきれいに洗って水に浸して1~2時間ほどふやかしてください~
STEP 3/15
ナツメはきれいに洗った後、真ん中の種を
食べやすいように細かく切ってください~
STEP 4/15
書かれた分量のタレをすべて入れて砂糖がよく溶けるようにまんべんなくかき混ぜてください~
STEP 5/15
ふやかしたもち米にタレをかけてください~
STEP 6/15
もち米とよく混ざるようにまんべんなくかき混ぜてください~
STEP 8/15
水の量は普段のご飯より 小さく入れないといけないんですが
もち米の上の1~1.5cm程度だけ上がる程度だけ水の量を取らなければなりません~
STEP 9/15
切っておいたナツメを入れてください~
STEP 10/15
残りのナッツも全部入れてください~
STEP 11/15
圧力炊飯器の蓋をして強火で5分ほど煮込んでから追加で回り始めたら
中火にした後、さらに10分ほど沸かしてから火を消して10分ほど蒸してください~
STEP 12/15
湯気が抜けて蓋を開けて確認すると
おいしそうに作られています
STEP 13/15
ご飯粒がつぶれないようにヘラを立ててシェイク~~
STEP 14/15
器にラップを敷いて薬飯を移して形を整えてから冷やしてください~
STEP 15/15
器を裏返して食べやすく切ってあげれば終わり~~
生姜の香りが好きなら、 生姜パウダーを追加して入れてもいいですよ