キンパプのおいしい作り方、二つ二つ巻いてください~
数日前には久しぶりにのり巻きを巻いてみました。 以前は本当によく巻いていたキムパブなんですが、最近はたまに一度巻いてしまいますね。 そうですね、いつ食べてもおいしいので、どんどん手が伸びる家庭料理の手作りキムパプですよね。 キンパプのおいしい作り方と一緒に簡単に野菜キンパプで巻いてみます。
1 人分
60 分以内
요리쿡조리쿡
材料
  • 即席ご飯
  • 海苔
  • たくあん
  • にんじん
  • キュウリ
  • ゴマの葉
  • クラミー
  • ハム
  • ごぼう
  • 四角いかまぼこ
  • ごま油
  • 少し
調理順
STEP 1/5
にんじんは炒めずに千切りにして、お湯に粗塩を少し入れて茹でて冷水ですすいで水気を切りました。 炒めないから脂っこくなくてよかったです。
STEP 2/5
四角いかまぼこを切って油で炒め、醤油とオリゴ糖を少し入れて炒めます。 ハムは熱したフライパンで前後に焼いていただき、きゅうりは千切りにして炊きたてのご飯はごま油と塩少々を入れてまんべんなく和えます。
STEP 3/5
エゴマの葉はきれいに洗って水気を乾かし、たくあんは細く千切りにし、卵は錦糸卵を焼いて細く千切りにします。 クラミカニカマは手で裂いて準備します。
キンパプをおいしく包む方法の秘訣は、野菜を細く千切りにすることです。 細く千切りにすると、歯ごたえがはるかに柔らかく感じられ、味がより良いんですよ。
STEP 4/5
のりの上にのりをのせ、ご飯を薄くのばします。 ご飯の量は少なめに広げてのせます。 エゴマの葉を敷いて、その上に材料を山積みにして軽く押しながら巻いてあげればいい野菜のり巻きです。 ご存知ですよね、キムパプはパンナイフで切るともっとよく切れるということ~~^^
STEP 5/5
野菜たっぷり入れて巻いてみた野菜のり巻きです。 ご飯よりは材料をたっぷり入れてこそ、シャキシャキしながら噛む食感の良い美味しいキムパプになります。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)
  • 2
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.98(41)
  • 3
    超簡単おやつ蜂蜜トッポッキ!子供のおやつとしてもグッド!
    4.96(55)
  • 4
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 2
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 3
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 4
    ペク·ジョンウォンフライドチキン/KFCチキン作り/マリテルチキン
    4.75(8)