STEP 1/9
鶏むね肉は牛乳に20分ほど漬けて匂いを消してください。
STEP 2/9
よく洗った鶏むね肉を一口大に切り、塩、コショウ、料理酒を入れてまんべんなく混ぜてください。 20分ほど下味をつけてください。
STEP 3/9
鶏むね肉が下味をつけている間、天ぷら生地を作ってください。 でんぷん粉を入れるとサクしたてんぷらが作れますので入れてください。
なければ天ぷら粉だけしてください
卵まで入れて生地を作ってください。
STEP 4/9
下味をつけた鶏ささみに天ぷら生地をまんべんなくつけてパン粉までくるくるつけてください。
STEP 5/9
油を予熱し、生地をつけた鶏ささみを1つずつ入れて揚げてください。
STEP 6/9
鶏むね肉を一口大に切って思ったより早く焼けます。 あまり長く揚げると、むしろ熟しすぎてパサつくことがありますので、表面がこんがりしてしまいますが取り出してください。
STEP 7/9
途中で油の屑を取り除いて揚げると、天ぷら粉が表面にくっつかないようにしてきれいに揚げられます。
STEP 8/9
天ぷら料理はどれもおいしいですよね:)
鶏ささみに下味をつけてしっとりと揚げると、カリッと食べ続ける一口おやつです。
STEP 9/9
ケチャップやマスタードソースを添えるとさらにおいしく食べられます。 子供たちもよく食べるお母さん印のおやつ完成です!
油はできるだけくぼんだボウルに少なめに入れて揚げるのが油の節約方法です!