フィンランドライ麦パン::ライ麦ソーダパン
インスタでベーキングライブをしている シェムアさんを通じて知ったパンです。 淡白なパンが食べたくて作ってみました~ 普通、ライ麦パンと言えばとても荒かったりすっぱい味を考えると思いますが、パンはソーダパンなのでベーキングパウダーで膨らませ、バターとモルラセスが入ってライ麦の香りが強く出なくてもとてもさっぱりしておいしく食べられるパンです~ 私は個人的にとてもおいしく食べました~ さっぱりしておいしいフィンランドのライ麦パン~作ってみましょう~
2 人分
30 分以内
초록바람N
材料
  • ライ麦
    120g
  • 重力粉
    80g
  • ベーキングパウダー
    1+2/3ts
  • 1/2ts
  • バター
    35g
  • バタークリーム
    145g
  • 牛乳
    140g
  • レモン汁
    1ts
  • 1ea
調理順
STEP 1/4
まずボウルにバターミルクを作ります。 牛乳にレモン汁を入れ、10分ほど室温にそのまま置きます。 牛乳にとろとろした塊が出来たらバターミルクが出来上がりです。
STEP 2/4
ここにモルラセスと塩、卵を入れてよく混ぜてください。 モルラセスがなければ、蜂蜜や他の液状糖に代えてください。
STEP 3/4
ここにライ麦と中力粉、ベーキングパウダーをふるいにかけ、一塊にしてください。 とてもしつこい生地です~ 生地が一塊になったら室温の柔らかいバターを入れて5分ほど軽く生地を作ります。 素手でこねるとメンタル崩壊の恐れがあるから~ ビニール手袋を着用して生地をこねるといいですよ~
STEP 4/4
できあがった生地は上粉(強力粉)を多めに使って円形に形を作ってください。 パンニングした後、水スプレーをして生地の上に重ね粉をふるいにかけます。 その後、200度に予熱したオーブンで30分ほど焼いてください。 色がこんがりして串で刺してみてきれいなら熟したものです。
料理レビュー
5.00
score
  • 299*****
    score
    チレックを入れて作りました、 香りは甘いですが、一つも甘みはありません。 レシピ
    2022-09-03 14:33
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ロゼトッポッキ作り - 生クリームなしでおいしく~
    5.00(50)
  • 2
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(93)
  • 3
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)
  • 4
    子供用醤油トッポッキ
    4.94(161)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.87(23)
  • 2
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(38)
  • 3
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)