STEP 1/15
カタクチイワシの出汁を作ります
大根300gと唐辛子2個、干しカタクチイワシ1握りを入れて煮込みます
お湯が沸いたら中火に変えてから20分間じっくり煮込みます
STEP 2/15
スイカの皮を準備します
だまされたんです
STEP 3/15
ピーラー(野菜の皮むきナイフ)を使ってスイカの皮を剥きます
STEP 4/15
スイカの皮は適当な長さに手入れした後
約0.5~1cm厚さ前後に切ります
STEP 5/15
もう残りの野菜も手入れします!
ズッキーニは4等分してスイカと同じ厚さに切って
たまねぎとじゃがいもはカクテキします
STEP 6/15
豆腐も角切りすればチゲに入る材料準備終わりです
STEP 7/15
さっき煮込んでおいたカタクチイワシの出汁に家の味噌を大さじ2杯フィルターネットでろ過して汁に溶かします
STEP 8/15
市販のスーパーで販売されている製品、味噌大さじ1と
STEP 9/15
にんにく大さじ1でみそ汁の味は終わりです~
STEP 10/15
スープが沸いたらじゃがいもを入れて煮込みます
ジャガイモは一番硬い野菜なので、 半分くらい火が通るように先に作ってあげるといいですよ
STEP 11/15
じゃがいもが半分熟したらスイカとズッキーニを入れてもう一度煮た後
STEP 14/15
唐辛子を入れて辛さを加えた後
ネギを入れて涼しさを加えます
STEP 15/15
もう一度ぐつぐつ煮えたら完成~~~
味噌は自家製の家の味噌と製品の味噌を2:1の割合で入れるとよりおいしいですよ!!