STEP 1/10
だいたいイタリアパスタを作る世界的に有名なデュラムミルセモリナを使ってパスタ麺を作ってみます。
STEP 2/10
私のように卵まで食べないベジタリアンの場合は、セモリナにかぼちゃ粉を適当に入れて色と味を加えます。
STEP 3/10
ここに少し塩を入れて麺に下味をつけます。
STEP 4/10
このように準備された材料をこねるのに適当な水を入れながらこねます。
早めにする場合はぬるま湯で生地を作るといいですよ。
STEP 5/10
こね機から出た生地を手でもう少しこね、クリーンバッグに入れて冷蔵庫に2~3時間、または時間に余裕があれば半日以上熟成させた 使用するとより良いです。
STEP 6/10
よく熟成した生地をパスタマシンから好きな厚さによく押してパスタを作り出します。
このパスタ麺機でパスタ麺の幅を調整できますので、お好みの幅に設定してお作りください。
STEP 7/10
切ったパスタ麺は小麦粉に和えてくっつかないようにし
STEP 8/10
続けて残りの半即まで作り出します。
STEP 9/10
売るのと同じように量を調節して乾かすために小分けをします。
STEP 10/10
こうして完成したセモリナで作った生パスタが完成しました。
生地を作った後、できるだけ一日ほどよく熟成させないとコシのある麺が手に入り、できるだけ乾く前に食べ終わるのが一番おいしいパスタになると思います。 http://blog.naver.com/imsckim/220876325228