簡単なもち米のごま粥作り!
一人暮らしの彼氏が急に腸炎にかかりました 薬を飲まないといけないのに、好き嫌いが激しい彼氏が買って食べるお粥も嫌いで、一人で過ごしているから、いつも雑穀のヘッバンだけ飲むから······ おかゆをどうやって作ってあげようかと思って、急いで家に帰る材料を探していたら見つけたありがたいもち米で、さっと超スピードでもち米ごま粥を作ることになりました! 一人暮らしの方も家で簡単にできて味も良いもち米ごま粥を一緒に共有したくて載せることになりました!
2 人分
30 分以内
minko
材料
  • もち米
    1カップ
  • ごま油
    2スプーンですくう
  • ゴマ
    2スプーンですくう
  • 1/2スプーンですくう
調理順
STEP 1/7
まず、お粥を作るための材料を用意します! この時、もち米をあらかじめふやかして使っていただければ、より早く調理できます。
STEP 2/7
でも、ふやかす時間もなくすぐに作るようになった私は、水の量をたくさん抑えて、弱火で沸かしてあげます。 ぐつぐつ煮込んでください。
STEP 3/7
こびりつかないようにかき混ぜて煮続けると、目に見えて増えたもち米が見られます! 「お、すごく増えたね~」と思っても、柔らかく消化できるように水をもう少し注いで、とろとろにもっと沸かしてください。
STEP 4/7
もう一度ぐつぐつ煮えたら、この時天日塩で半スプーンほど入れてください。 (醤油がもっと好きな方は醤油にしてもいいですよ)
STEP 5/7
天日塩で味付けした後、すぐに割っても大さじ2を入れて一緒にさっと煮込みます。
STEP 6/7
最後にごま油も大さじ2入れてよくかき混ぜて仕上げてください!
(私の彼氏はごま油が大好きで私はちょっと多めに入れた方ですが、一般の方は大さじ1杯だけ入れても適当に食べられます!)
STEP 7/7
完成したお粥を適当な器に盛り込み、家にある
おかずを取り出して用意すれば完成です!!
1. もち米は確実にふやかして作った方が時間も節約できるし、より柔らかいです! 2. お粥を作る時は必ず弱火で調理してください!
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)
  • 2
    おうちごはんペク先生「ペク·ジョンウォンの魚醤プルコギ」作り
    4.79(29)
  • 3
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(352)
  • 4
    15分ならプルコギがぴったり!?超簡単プルコギ★
    4.93(85)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 2
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 3
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)
  • 4
    [サクサクフライドチキン] ホームメイドフライドチキンが自宅で作れる!
    4.50(6)