10K Recipe
冷や飯で簡単に~カレーリゾットの作り方
おにぎりにいなり寿司を相次いで作っていたので、白いご飯を数日したら冷たいご飯が結構集まっていました。 食欲がない母のために何をしようかと思っていたら、母の好きなカレーを使ったカレーリゾットを作ってみました。 特に買い物をせずに冷蔵庫の中の材料を集めて~集めて作ったんですが、見た目もかなりもっともらしいのが味まで良かったです~一杯一品料理で冷や飯活用にも良いカレーリゾットの作り方を始めます。
4 人分
30 分以内
행운77
材料
白米
4ボウル
カレー
4TS
生クリーム
2カップ
食用油
バター
塩
コショウ
タマネギ
1ea
ピーマン
1ea
にんじん
1/2ea
トウモロコシの缶詰
3TS
エビ
ブロッコリー
調理順
STEP
1
/9
野菜は一定の大きさに刻む。
STEP
2
/9
フライパンに食用油とバターを入れて玉ねぎを炒める。 バターだけ入れると簡単に焼けるので食用油を混ぜるといいですよ
STEP
3
/9
にんじんを入れて塩コショウをかけて炒める。
STEP
4
/9
冷や飯を入れて固まったものを溶かし、カレー粉を入れて炒める。 冷蔵庫の中の冷たいご飯はレンジにおかずが消えるほど温めて炒めてください。 カレー粉はご飯一杯当たり大さじ1なら適当です。)
STEP
5
/9
米粒一つ一つにカレーの香りと色が染み込めば、生クリームや牛乳を入れて混ぜてくれる。 (生クリームや牛乳の量はお好みで~私は2カップくらい入れましたが、薄い感じがよければもっと追加してください)
STEP
6
/9
沸騰したお湯にシャワーさせたエビを入れて炒める。 エビは最初から入れてご飯と一緒に炒めるとエビの形が壊れそうで70%くらいだけ焼いて後で入れましたが 最初に野菜と一緒に炒めて火が通ったら抜いておいて一番最後に入れた方がいいと思います)
STEP
7
/9
コーンとピーマン、茹でたブロッコリーを入れて軽く炒める。
STEP
8
/9
火を消してバターを入れて香りと香ばしさを加える。
STEP
9
/9
器に盛ってパルメザンチーズ粉を振りかける。
- チーズがお好きでしたら、この時スライスチーズやパルメザンチーズを加えてもいいですよ。
トッポッキ
おすすめレシピ
1
子供用醤油トッポッキ
4.94
(160)
2
トックトックトックトックッ
4.82
(45)
3
ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
4.91
(120)
4
ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
4.84
(51)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
4.80
(10)
2
ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
4.79
(14)
3
[簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
4.98
(52)
4
一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
4.94
(18)