10K Recipe
卵ジャガイモの煮付け - 水なしで作ってさらにコシがあるように
こんにちは、新じゃがいもが出てくる今頃だけ食べられる粒じゃがいもの煮付け。 水なしで煮付け、さらに柔らかくコシのあるものにして食べました。 また、水を入れずに煮付けをしたため、作る時間も短縮されるので、最近のような暑い日に最適な料理法として最適です^^
6 人分
30 分以内
밥수이
材料
粒芋
980g
朝青龍
1/2カップ
濃口醤油
1/2カップ
ゴマの実
少し
調理順
STEP
1
/9
眠っている皮がむけると煮物をした時に壊れ、形が良くないので、手でこすりながら洗い、傷んで傷んだ部分はナイフで切り取りながらきれいに洗います。
STEP
2
/9
きれいに洗ったジャガイモは水気を切らず鍋に入れ、ここにチョチョンや水あめを準備した量だけ入れ、蓋をして中火で20分ほどじゃがいもが焼けるように煮込みます。
STEP
3
/9
水を入れていないので焦げないか心配ですが、火が通って水分が出て、先に水あめやチョチョンを入れてくれたので、沸騰している間にじゃがいもはさらにふわふわしてもちもちしています^^
STEP
4
/9
20分煮込んで煮たジャガイモ! 床に少しの水分だけ残って、ふわふわとよく煮えてくれましたよね?
STEP
5
/9
よく熟したジャガイモを確認し、用意した醤油を入れて煮直します。
STEP
6
/9
この時、私はスプーンを使わず手首のスナップで鍋だけを動かして煮込みましたが、スプーンでかき混ぜながら煮付けをしてもいいです。
STEP
7
/9
醤油が染み込み、味がよく切れ、底にタレが残りそうになるまで煮詰めた後
STEP
8
/9
最後にゴマを入れて強火でもう一度かき混ぜ、火を消すとふわふわとしたもちもちしたジャガイモの煮付けが作られます。
STEP
9
/9
私はまだ冷めていないジャガイモの煮付けを入れました。 必ず煮詰めてから冷やして保管してくださいが、皮がしわくちゃになり、よりコシのある食べ物がありますので、熱い状態に入れて保管は禁物~冷やして保管してください^^
料理レビュー
4.49
score
527*****
score
食堂で食べていたもちもちしたジャガイモ煮のレシピをやっと見つけましたね 本当にありがたくてレビューを初めて残します 甘じょっぱいもちもちしたじゃがいもの煮物、とてもおいしいですね
2024-06-27 22:08
398*****
score
レシピありがとうございます。 せいにするという方々が いらっしゃるので心配したんですが 広いコーティングフライパンを使用し、ジャガイモ1250グラムなので 水あめ、醤油125ミリ入れました。 初めて水あめを入れて 蓋をして弱火で煮詰めたんだけど、 全く燃えずに むしろ水分が回るんですよ。 ピリ辛にしろって 青陽唐辛子を入れました。 姑がくれたピンクのジャガイモが皮が厚かったようです。 煮詰めたら皮が固くなって残念でした。 私はちょっと長く居眠りしたようです。 最後に割る時は 水あめ煮込むとできるモウセンゴケができました。 次は少し煮詰まって、ジャガイモ、普通のジャガイモを使ってみます。
2024-06-14 15:29
904*****
score
学校の家庭菜園で育てたジャガイモ。 次女が持ってきてじゃがいもを作る 食べます。 とてもおいしくできました。
2024-06-12 21:14
908*****
score
完全に大失敗.. あ~本当にムカつく。鍋を全部焦がしてジャガイモ半分以上捨てた..
2024-06-10 11:45
458*****
score
作り方が簡単でいいしおいしいです
2024-02-28 08:42
526*****
score
お、とても簡単でおいしいです ^~^
2023-08-13 10:27
754*****
score
美味しくできました。 ありがとうございます。
2023-06-26 20:16
323*****
score
おいしくごちそうさまでした
2023-06-22 11:55
197*****
score
水なしで料理ができるなんて驚きです 昨日採ってきたジャガイモの中から粒が小さいやつを選んで バプスイさんのレシピを真似したんですが成功しました 味もいいです bbb 彼。 ラン。 デ。 どうしてアリン味がするんでしょうか? 完成した料理を解決する方法はありますか?
2023-06-21 06:27
591*****
score
本当に良いレシピです。 重要なコツを一つ。 チョチョンや水あめを入れた後、弱火に合わせて必ず!必ず!必ず!フタを閉めてください。 それでは説明してくださったレシピ通りになります
2023-06-10 20:02
814*****
score
私の好きなじゃがいもの皮がしわくちゃになった煮付けレシピついに見つけました!!!とてもおいしいです。せいだという方々は 水あめを少なめに入れたか、ガスの火が強かったんじゃないですか?私は全然焦げずにおいしく食べました 卵のジャガイモ煮付けはこのレシピで定着します おいしいジャガイモ煮付けのレシピを 教えてくださってありがとうございます~^^
2023-06-03 19:50
206*****
score
焼けました
2023-05-26 18:47
551*****
score
卵ジャガイモの煮付けが簡単ではないレシピですが、簡単に 料理させてくれ、ありがとうございます。 お父さんも好きなんですけど、美味しく、ちょうどその通りになりました^^
2023-05-01 20:29
104*****
score
中火から途中で弱火に変えて時間まで合わせましたが、全部焼けてイライラします..私はお勧めします
2023-01-30 13:51
399*****
score
多探--
2022-07-06 18:51
130*****
score
レシピ通りにしました~~本当に不思議なことに水なしになりますね~~^^ ありがとうございます~♡
2022-06-22 20:43
153*****
score
本当においしくなりました~~ レシピありがとうございます~~^^
2022-06-03 01:21
822*****
score
簡単でとても役に立つレシピです。 ありがとうございます。
2021-11-11 00:01
551*****
score
同じように作ったらとてもおいしいですね 初のジャガイモ料理だったんですが 成功です。ありがとうございます^^
2021-10-06 14:01
822*****
score
成功!簡単ですね 赤ちゃんが寝る時、あっという間でした ありがとうございます
2021-10-05 14:03
649*****
score
(泣)それなりに料理7年目なのに水なしで作る煮物だと聞いてレシピ通りにやってみようと思って そのままやりました 焦げないかと思って火を強くして優しく火を通しましたが、焼けた部分を切っていますTT
2021-08-23 17:07
679*****
score
水なしで作る調理法なので心配しながら始めましたが、おいしくできました。 ありがとうございます。
2021-08-02 19:41
401*****
score
パパのお弁当のおかずとして成功しました ジャガイモは父のおかず、ジャガイモのタレは子供のおかずにいいです
2021-07-25 21:30
613*****
score
おいしくできました
2021-07-13 17:59
350*****
score
思ったより簡単にできますね。 ありがとうございます ~^_^~
2021-07-13 14:21
744*****
score
卵のジャガイモ煮付けは思いもよらなかったんですが、おいしくいただきます~
2021-07-05 17:55
264*****
score
レシピ通りにしたら超おいしいです!!!! レシピ通りにすると焦げません! 必ず中弱火!!火を通さないといけません。 醤油も最初から入れると打球です(´;ω;`)
2021-07-05 13:02
964*****
score
簡単に作っておいしく食べました~ ありがとうございます。
2021-06-23 22:01
517*****
score
子供のおかずで作ってみましたが、とてもおいしいです~^^
2021-06-17 18:31
226*****
score
一度作って食べてみてまた食べるんですが、とてもおいしいですね
2021-05-18 23:29
356*****
score
レシピが簡単で作りやすかったですね 青陽唐辛子を追加して入れたら辛い味が少し漂っていいですね
2021-05-08 16:18
772*****
score
本当においしいですね^^
2021-03-16 19:33
350*****
score
弱火で小さいサイズの卵ジャガイモを 煮込まなければならないようです。 少し大きいものは中までよく火が通らないんですよ。 ビジュアルが本当にいいジャガイモの煮付けです
2021-01-08 14:50
uni***
score
おかず屋さんの卵ジャガイモ煮付けの味がしますね 心配と違って焦げずにおいしくなりました ただジャガイモの洗浄過程が一番大変ですね
2021-01-03 21:40
888*****
score
醤油の調節が間違っているのかしょっぱくて..後で水あめの代わりにオリゴ糖を入れたら甘じょっぱいで美味しくできました。 ツヤも出て、見た目も食べやすいです。 ありがとうございます。
2020-08-17 17:40
337*****
score
噛んだら水あめが鍋にくっ付いてしまって水を入れて作ったんですが、合ってたので一食おいしくいただきました!
2020-08-10 17:30
850*****
score
急に卵ジャガイモができて悩んだんですが おかげで上手く調理できました^^
2020-08-10 13:13
111*****
score
ステン中華鍋にずっと中火で料理し、焦げるという方が多くて焼酎グラス一つの水を入れてあげました 少し大きいようなアルカムジャは果物ナイフでつけてくれてごま油だけ加えて一度ずつかき混ぜながら煮込みましたがおいしいです もちもちしていますが、中まで味がしみ込んでいませんが、残ったタレにつけて食べるとおいしいです 人生初のジャガイモ煮付けに満足してください~~ ありがとうございます~~
2020-07-27 23:20
v74***************************
score
簡単でおいしいレシピありがとうございます とてもよかったです
2020-07-25 17:09
772*****
score
不思議なレシピ。味はグッド。私は自分のやり方で10分茹でて、水抜きで10分茹でるとおいしいですね。
2020-07-23 20:15
528*****
score
20分アラームを合わせておいて携帯を見ているのにせいです。作って食べることもできませんでした捨てなければなりませんTT
2020-07-10 15:06
803*****
score
グッドグッドおいしいです
2020-07-07 16:03
986*****
score
ブロッコリーも入れてやってみましたが、本当においしいです!
2020-07-07 03:45
mir******
score
醤油が少したくさん入ったようでもっちりしていてちょうどいいです
2020-07-05 18:54
876*****
score
すごくおいしく簡単に作れる パフェクレシピありがとうございます~~^^
2020-07-03 15:53
667*****
score
簡単でいいですね、朝すっきりしました、おいしいです
2020-07-03 08:04
408*****
score
火の調節を間違えたのか、乗ろうと思って 水を少し入れて煮たら それなりによかったです。 レシピが簡単でいいです
2020-06-30 18:08
297*****
score
おかげさまで作り成功!! ありがとうございます^^
2020-06-28 22:20
601*****
score
ステンでインダクションにしましたが、中火で火を通すと焦げずにうまくいきました。醤油の量の調節を間違えてしょっぱくなりましたが、もちした味がするようになりました
2020-06-23 14:40
691*****
score
信じてジャガイモ茹でたのに全部焦げてしまいました--
2020-06-14 18:14
412*****
score
水あめはいつも最後に入れました 一番最初に入れて少し心配だったんですが、 本当につややかでしょっぱいジャガイモが おいしく作られました ありがとうございます^^
2020-06-13 15:50
888*****
score
おかげさまでおいしく作れました~!
2020-06-05 14:51
826*****
score
本当に焦げずにコシがあって すごくおいしいです フフ ありがとうございます^^
2020-05-31 10:54
526*****
score
わ~水なしでレシピ通りにやったんですけど、弱火で20分しながらもいいかなと思ったけど、美味しくなりました:)じゃがいもを一度にたくさん買ってしまってどうしようかと思って作ったんですけど、おいしいです^^後ろの大きさの少し大きいものは生煮えなので醤油を入れて途中でかき混ぜてあげて水あめも少し追加したらよかったですよ~
2020-05-24 20:17
855*****
score
本当に焦げずにとてもおいしかったです!
2020-04-19 00:48
509*****
score
水なしになるという話を信じてたのに..レシピ通りに···..全部焦がして食べた..安全パンで次は水を入れないといけません
2020-04-14 01:45
203*****
score
私も乗りました···どうしたの
2020-03-22 06:35
hap*****
score
水なしで茹でて火の調節を間違えて 少し焦がしても僕が望んでいた味ですね グッドです
2020-03-21 18:57
909*****
score
超簡単!他のレシピとは比べ物にならないようにグッド~
2020-03-18 17:51
200*****
score
初めて作る煮付けおいしかったです 息子がおいしいそうです
2020-03-08 22:31
900*****
score
私は乗りました--: 20分アラームをかけておいて、携帯を見ていたら匂いが変で行ってみたら、うわっ。 慌てて水を注ぎました そのまま取っておけばよかった..とにかく料理は難しいです ^^
2020-01-14 10:02
930*****
score
ありがとうございます
2020-01-14 09:48
729*****
score
鍋、卵、じゃがいも全部焦げてますね··· ステン鍋だからでしょうか···
2019-12-08 23:46
319*****
score
初めてジャガイモ煮付けをしたんだけど···とてもおいしくなりました~^^ 家に水あめや朝青龍がなくて.. 買っておいて使わなかった蜂蜜で水あめを代わりにして夫がしょっぱいのが嫌いだったので水を少し薄めたら.. しょっぱくなくて色もよく出ておいしい ジャガイモ煮付けが誕生しましたね^^ 写真は撮っておいたものがないのでパスします^^
2019-09-08 22:18
851*****
score
甘くてモチモチした味がします~~~^^♡ 焦げ付かないウォックを利用するので乗らずに コシがあります
2019-08-15 16:02
898*****
score
私も焦げてますね。ジャガイモの量が少なくて水あめは2/3入れて中火で煮たら途中で焦げてます
2019-07-24 18:11
190*****
score
全部のせいだけど···詐欺じゃない? 鍋だけ潰れた···
2019-07-16 12:28
187*****
score
水なしでできますね。 塩加減もよく合うし。 大根博。ありがとうございます
2019-07-14 16:43
902*****
score
初めての挑戦ですが、色もきれいで味もいいですね。 頂きます。 ^^
2019-07-04 22:41
149*****
score
皮はもちもちしていて、じゃがいもはふわふわww 歯ごたえ最高ですよね^^
2019-01-22 16:29
739*****
score
合っているジャガイモの煮付け、よく食べましたね。 ありがとうございます。
2018-10-27 17:44
425*****
score
外はもっちり、中はほのぼのとした卵のジャガイモ煮付けになりました~^^
2018-09-02 20:55
275*****
score
ちくちく塩辛い~~~暑いのに水馬はご飯に美味しく食べますよ~
2018-07-22 12:23
mjj*******
score
間違えて醤油をチョチョンと同時に入れたのですが、焦げずにジャガイモの中の水分だけでもとてもよく煮えて驚きました。念のために何度かかき回しながらやりました。味付けもぴったりですし、ありがとうございます~
2018-07-14 23:26
706*****
score
レシピそのまま作ったけど、うちの夫がおいしいしますね。 ありがとうございます。 ^^
2018-06-25 20:11
359*****
score
もちしてておいしいです~
2018-05-29 21:47
593*****
score
初めてやってみました 中学生の息子がとてもおいしいはい^^ ありがとうございます。
2018-05-02 18:15
614*****
score
おいしかったですね。中には味が少なくて少し痛かったです
2018-04-23 01:05
304*****
score
初めて作る卵ジャガイモの煮付け。 底が焦げそうで落ち着かなかったけど、 レシピ通りにやったら 本当においしいおかずになりましたね。 本当にありがとうございます!
2018-03-10 17:14
jin*****
score
成功しました!不思議と水がなくても すごくよかったです。ありがとうございます いつもお弁当のおかずのことで気を遣ったのに感謝!感謝!!
2018-03-05 02:35
802*****
score
成功しました。ありがとうございます
2018-02-14 20:06
169*****
score
最高です!水なしでやるから すごくおいしいです
2018-02-01 21:06
796*****
score
Awesome!!! It's very delicious!!
2017-08-31 05:15
458*****
score
水なしで果たしてできるかな? 半信半疑しながらコチュジャンもスプーン一杯入れたんだけど··· これ以上言葉は要らないですね···
2017-08-12 17:37
84
レビューすべてを見る
>
キムチ
おすすめレシピ
1
絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
4.84
(101)
2
[おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
4.86
(43)
3
大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
4.92
(39)
4
[水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
4.90
(99)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
4.88
(58)
2
【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
4.96
(48)
3
チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
4.92
(12)
4
(家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
4.97
(270)