家で作ると味が2倍になる 「マンモスパン」を作ってみましょう
子供の頃祖母の家に行くといつもあった"マンモスパン"、その時以外は食べたことがあまりなかったんですが、急に食べたくなったんです 思い出がにじみ出る味、マンモスパンを一緒に作ってみましょう ^^
3 人分
999 分以内
Queenkaylee
材料
  • 全粒粉
    100g
  • 強力粉
    150g
  • ドライイースト
    7g
  • 砂糖
    40g
  • 4g
  • 1ea
  • 牛乳
    85g
  • バター
    30g
映像
調理順
STEP 1/15
全粒粉、強力粉に塩、砂糖、イーストを触れないようにしながら入れてください
STEP 2/15
ある程度粉を少し混ぜた後、
牛乳と卵を入れます
STEP 3/15
生地がある程度形に作られていたら、
これからは室温状態のバター(ふわふわ)を入れてください。私は15分ぐらい返しました
STEP 4/15
発酵準備をしなければなりません^^
ラップをして穴を開けてください
*この時ポットにお湯を準備してください
STEP 5/15
オーブンにお湯と一緒に一次発酵をします。
*1次発酵40分-1時間
STEP 6/15
1次発酵後、生地を取り出して2つの塊に分けて2次発酵に入ります
*2次発酵 20分
STEP 7/15
2次発酵後、モップで生地を押してください
厚さとか関係なく、私は見た目のままに作りました
STEP 8/15
フライパンに生地を移した後、生地に牛乳を塗ってください。そしてそぼろをたっぷりのせてください
STEP 9/15
3回目の発酵にします、
一次発酵の時のようにお湯と一緒に入れてください
*3次発酵 1時間
STEP 10/15
一時間後、生地がこんなに変わっています!!
オーブン予熱180度準備してください
STEP 11/15
予熱したオーブンで14~16分焼いてください
STEP 12/15
じゃじゃん!!!!!
こうしてそぼろがたっぷり乗せられたマンモスパンが完成しました!!
網で少し冷やしてください
STEP 13/15
生クリームとイチゴジャムをそれぞれのせて、
STEP 14/15
合体!!!!!!
STEP 15/15
ベーカリーに売っているマンモスパンは、よく片面だけそぼろなんですが、家で作ると全部そぼろがいっぱいで味が2倍でした!!!
私は製パン機で生地を作ってあげました ^^ *加類は必ずふるいにかけて柔らかくして準備してください *バター、牛乳、卵はいつも室温状態のものを使用します *発酵の際は絶対オーブンのドアを開けないでください 少し時間がかかるのですが、それがベーキングの魅力ではないでしょうか^^
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.66(32)
  • 2
    宮中トッポッキ
    4.96(141)
  • 3
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(508)
  • 4
    これが韓国のロゼだ! 柔らかくて辛いコチュジャンクリームトッポッキ
    4.90(31)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 2
    豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
    4.86(22)
  • 3
    豚肉と醤油プルゴギ::たっぷり楽しむ豚肉プルコギ
    4.89(63)
  • 4
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)