STEP 1/18
豚肉のゆで肉の煮方、ポッサムの煮方、ポッサムキムチの作り方
STEP 2/18
基本材料:白菜1箱、大根10cm長さの切り身、ポッサム用豚肉600g、粗塩2スプーン(大根の漬け物の場合)+1/2カップ(白菜漬けの場合)、ニューシュガー1/2ティースプーン、ワケギ少し
大根キムチ調味料:ショウガ粉1/2ティースプーン、ニンニク1スプーン、唐辛子粉4スプーン、梅シロップ2スプーン、オリゴ糖1スプーン、エビの塩辛1スプーン、ゴマ1スプーン
白菜キムチ調味料:えびの塩辛1スプーン、魚醤3スプーン、唐辛子粉6スプーン、砂糖1スプーン、にんにく1スプーン、梅シロップ2スプーン
計量はすべて紙コップとスプーン、ティースプーン基準です。
STEP 3/18
豚肉をゆでる時に必要な材料:玉ねぎ、長ネギ、丸ニンニク、丸ショウガ、丸胡椒、味噌2スプーン、コーヒー粉1/2スプーン
STEP 4/18
10cmサイズの大根の切り身を写真のように大根の和え物よりはもう少し厚く切って準備します。
STEP 5/18
切った大根にニューシュガー1/2ティースプーン、粗塩2スプーンを入れて和えてください。
STEP 6/18
和えた大根は、薄漬けになるほど水を入れ、1時間ほど漬けます。
STEP 7/18
白菜1個を3/2個は浅漬けの時のように切って準備して、
残りの小さな葉は丸ごと入れて
粗塩1/2カップを入れ、やはり水を細かく入れ、1時間ほど漬けておきます。
STEP 8/18
鍋にポッサム用豚肉を入れて
玉ねぎ、長ネギ、月桂樹の葉、丸ごとにんにく、丸生姜など、臭みを抑える材料はすべて入れてください。
STEP 9/18
ここに味噌スプーン2杯とコーヒー粉1/2杯を入れて
STEP 10/18
肉が浸かるまで水を入れて煮込みます。
STEP 11/18
肉を茹でる間、大根キムチのタレを作ってみます。
'
生姜パウダー1/2ティースプーン、にんにく1スプーン、唐辛子粉4スプーン、梅シロップ2スプーン、オリゴ糖1スプーン、海老の塩辛1スプーン、ゴマ1スプーン
STEP 12/18
タレをまんべんなく混ぜます。
STEP 13/18
ワケギを少し準備した後、5cm長さに切って準備します。
STEP 14/18
その間に大根が曲がるほど漬かっていたら
綿布で絞ってください
水気をぎゅっと絞ってこそおいしい大根キムチになるそうです。
STEP 15/18
作っておいたタレとワケギを入れてよく和えてあげればポッサム用大根キムチ完成です。
白菜の葉もある程度漬けたら、下のレシピを見て浅漬けキムチを作ってください
小さい葉漬けは後で包んで食べる時に一緒に食べるとおいしいです^^
STEP 16/18
40分から1時間ほど茹でてくれたお肉は鍋からすくい出して
STEP 17/18
食べやすい大きさに切ってください。
STEP 18/18
下ごしらえの作り方は
http://www.10000recipe.com/recipe/6851272