自宅で楽しむレストラン級ヒレステーキレシピ!
ヒレが高い部位ではありますが、レストランで食べるよりは家で食べる方が安いですよね。 しかし、いつも味が残念な方が多かったと思います。(笑) それで、今日はレストランに劣らず美味しくヒレステーキの焼き方をお教えしたいと思います。
5 人分
15 分以内
♥달래♥
材料
  • 牛肉のヒレ
    5盛り付け
  • コキリインゲンマメ
    30ea
  • タマネギ
    1ea
  • ニンニク
    2ea
  • ローズマリー
    0.5T
  • オレガノ
    0.5T
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • パプリカ
    1~2ea
  • オリーブ油
    少し
  • バター
    5T
調理順
STEP 1/15
材料はこのように準備してください。
パプリカは1個半くらい使いました。
STEP 2/15
材料が準備できたら野菜だけ別に手入れして準備してください。
STEP 3/15
ヒレステーキ用の肉は、焼く2~30分前に室温に置いた状態でシーズニングをしてください。
そうしてこそ中まで肝臓が割れます。
STEP 4/15
コショウと塩でシーズニング。
(この作業だけでもレストランステーキの味を出すことができます)
STEP 5/15
オリーブオイルを前後にまんべんなく塗って
STEP 6/15
ローズマリーとオレガノをのせてください。
STEP 7/15
シーズニングが終わったらフライパンを熱した後、煙が上がったらオリーブオイルを多めに巻いてヒレステーキをのせてください。
STEP 8/15
前後に30秒ずつ焼いたらバターと丸ごとにんにくを入れてください。
STEP 9/15
バターが溶けたら半分に切った丸ごとにんにくの上にステーキをのせてください(必須!!)
この作業は溶かしたバターでbastingという作業をするのです。
厚い肉は中が火が通らないといけないので、表面が焦げてはいけません。
それでニンニクの上にのせてbastingするんです。
bastingは溶かしたバターや脂肪で食べ物を調理しながらスプーンで肉や食べ物に脂肪をかけて食べ物が乾くのを防ぎ、表面に風味を集中させることです。
レストランのステーキの風味が違うのは、この作業も一役買ってくれます。
STEP 10/15
このようにベースティングをしてください。
この作業が終わったら中火にして、もう少し焼いてください。
STEP 11/15
焼きたての肉は室温に置き、玉ねぎと下ごしらえの野菜を焼いてください。
油は肉を焼いたところにしてあげるともっとおいしいです。
(肉から出た肉汁と香辛料の香りが野菜にも染み込みます。)
STEP 12/15
まず玉ねぎを焼いてから野菜を入れてください。
形が乱れるときれいじゃないんですよ^^
STEP 13/15
次に残った野菜を焼いてください。
STEP 14/15
器にプレーティングしてくだされば完成です。
STEP 15/15
スライスしてもてなしてもいいですよね?
肉を焼いた後、室温に置くと血が流れません。 中で血が凝縮されて流れなくなるんです。 血が流れると器が汚れて見えるだけでなく、血と一緒に肉汁が抜けます。 室温に置いて人と似た体温の温度になった時に食べると、肉汁が肉に詰まってレストランに劣らない味になります。
料理レビュー
4.94
score
  • 685*****
    score
    うわ、夫が家でもステーキ専門店の味がすると喜んでいました! 本当に柔らかく美味しいステーキでした涙涙 ありがとうございます。
    2025-01-27 20:16
  • 494*****
    score
    よく見ておいしく作って食べましたね~^^
    2022-02-13 20:07
  • 531*****
    score
    レシピ保存~
    2021-09-07 17:04
  • 600*****
    score
    うわぁ、すごく柔らかくて溶けました
    2021-07-20 22:30
  • 389*****
    score
    いいレシピありがとうございます~^^
    2021-06-01 19:08
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
    4.90(129)
  • 2
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
  • 3
    肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
    4.88(16)
  • 4
    吹かないチャプチェの作り方!思ったより簡単です。~*
    5.00(16)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
    4.98(52)
  • 2
    女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
    4.98(48)
  • 3
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)
  • 4
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)