スイカの断面をきれいに切る&スイカのきれいな切り方
こんにちは。ご飯のパワーは国力です。 今日はセンセン情報生活のコツから出たスイカの切り方を真似してみました。 スイカを切っていると包丁を当てるだけでガラガラに割れて形が嫌になることが多いのですが、切り口をきれいに切る方法とスイカをきれいに切る方法です。
4 人分
15 分以内
밥심은국력
材料
  • スイカ
    1荷造りする
調理順
STEP 1/9
まずスイカをきれいに切るには、スイカを立てて切れ目を入れます。 このように切り込みを入れるとスイカの圧力を抜いてくれるので、断面がきれいに切れます
STEP 2/9
鞘は上下などいくつか入れます。
STEP 3/9
スイカを横に倒して真ん中に2等分します。
STEP 4/9
再びスイカを2等分します。
STEP 5/9
そして、こういう形になるように スイカを等分してくれます。
STEP 6/9
スイカの両端を切ります。
STEP 7/9
皮の部分を3等分します。 皮が厚いので手に気をつけてください。
STEP 8/9
真ん中の部分だけを残してスイカの皮を取り除きます。 この時は果物ナイフを使った方が楽です。
STEP 9/9
ナイフで均等な厚さに切ります。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
  • 2
    ポッサム大根キムチ - 娘へ#
    4.99(94)
  • 3
    大根の若菜入りオルガリキムチ漬け
    4.92(37)
  • 4
    [水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
    4.90(99)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
    4.84(50)
  • 2
    カルボナーラトッポッキ
    4.92(180)
  • 3
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
  • 4
    スープトッポッキ
    4.91(53)