[簡単な一人暮らし料理] 骨の髄まで冷たいキムチマリグクス作り
こんにちは、皆さん!! 今日は冷たいキムチマリグクスを持ってきました:D 私の昔の映像の中にビビン麺とビビン麺ソースを使って作ったキムチマリグクスの映像もあるので、そうめん茹でるのが面倒な方はそのレシピを参考にしてもいいと思います! そのビビン麺のレシピにもキムチが入りますが、それは実はキムチを省略しても十分おいしいレシピです。 (ビビン麺ソースハードキャリー) 今日のレシピは酸っぱいキムチは省略できません! しかし、今日のレシピの方がはるかに本物のキムチマリグクスらしい味です。 気分に合わせて選んで作って召し上がってください
1 人分
15 分以内
얌무
材料
  • そうめん
    1盛り付け
  • 冷麺スープ
    1荷造りする
  • 熟成キムチ
    1一握りの
  • ごま油
    1T
  • 砂糖
    1/3T
  • 熟成キムチ
    6~8T
映像
調理順
STEP 1/7
まずきゅうりを回し切りして種の部分と切り離して千切りにしてください。 面倒でしたら、千切りにして準備してください。
STEP 2/7
はさみでキムチを細かく切ります。
STEP 3/7
砂糖、ごま油を入れて和えてください。
STEP 4/7
半分溶かした冷麺スープにキムチスープを混ぜてください!
STEP 5/7
もうそうめんだけ茹でてくれれば終わり! 沸騰したらお湯半分、お水半分、お願いします!
STEP 6/7
冷水で洗濯するようにしっかり洗ってください!
STEP 7/7
用意した薬味をお好みで追加してのせた後、スープを注ぐと完成!
# キムチは酸っぱいキムチとして使うと本来の味が出ます。 火が通っていないキムチにすると、キムチムライ麺の酸っぱく、甘酸っぱい味を出すことができません。 # キュウリを回して剥くと種の部分だけ抜いて使えるので、キュウリの千切りがもっとサクおいしいですよ。 でも包丁の使い方が難しかったり面倒なら、種と一緒に千切りにしてもいいですよ。 # そうめんの茹で方 1) そうめんを入れて水が溢れそうになると、コップ半分の水を入れてくれる。 2) 静かになって、また溢れそうになると、半分カップを入れてくれる。 計3カップ繰り返し、最後の4回沸騰したら火を消す。 3) 冷水でごしごし洗う。 (手につるつるしたものが感じられないほど)
料理レビュー
5.00
score
  • 995*****
    score
    簡単でおいしいです メモ スープ冷凍庫 最低3時間以上 スープ1袋あたり麺1人前
    2023-07-25 11:40
  • 694*****
    score
    簡単で、おいしいです!
    2022-06-20 14:47
  • 557*****
    score
    超簡単!!! すごいおいしいです 今度お肉焼いて一緒に挑戦!! キュウリを回して切るのにすごく時間がかかりますね
    2021-09-08 20:53
  • 273*****
    score
    とてもおいしいです
    2021-01-18 23:40
  • 355*****
    score
    そのまま作ったが、グッド(卵の薬味は入れない)
    2020-06-03 23:43
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェを完璧にマスターする(チャプチェの作り方)
    5.00(13)
  • 2
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(33)
  • 3
    食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
    4.92(12)
  • 4
    チャプチェの作り方、黄金レシピで宴会料理を作る!
    4.90(31)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
  • 2
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)
  • 3
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 4
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(86)