STEP 1/11
ミキシングボウルにオリーブオイルを除くすべての材料を入れてください。
この時、イーストと砂糖塩はこびりつかないように間隔をあけて入れてください。
STEP 2/11
こね機を使用する場合は低速(1段)でクリーンアップ段階までミキシングしてください。
こねり機がなければ直接手で当てていただいてもいいですよ。
STEP 3/11
クリーンアップ段階は右側の写真のように頬の内側の面に固まった粉なしできれいに生地がひとたまり落ちる時です。
STEP 4/11
オリーブオイルを入れて中速(2段)で1分->高速(3~4段)で最終段階まで練ってください。
STEP 5/11
生地の上にビニールをかぶせた後、暖かく湿った場所で40分~1時間ほど1次発酵させてください。
STEP 6/11
発酵は右側の写真のように生地が2倍以上膨らみ、ビニールに映った生地に穴がポンポン見えたら発酵がうまくいったと考えればいいです。
STEP 7/11
1回目の発酵を終えた生地は、両手で包むように掴んで丸めてください。
もう一度ビニールを覆って室温で15分中間発酵させてください。
STEP 8/11
モップを使ってピザ生地を薄く押してください。
この時、生地の大きさはフライパンの直径より0.5~1cmほど大きく押してください。
STEP 9/11
生地をピザパンに注意深く移し、フォークを使って床の前面にランダムに穴を開けてください。
STEP 10/11
生地の上にトマトソースとトッピングをたっぷりのせてくれるので、穴を一定にきれいに開ける必要はありません。
ランダムで軽く撮りながら穴を作ってください。
STEP 11/11
生地の上にピザのトッピングをたっぷり入れてください。
180度予熱したオーブンで20分ほど焼いてください。
家族全員が健康に楽しめる自宅で作ったピザ:D
以上、ホームメイドピザ作りの基本、生地の作り方でした。
ベーキング初心者の方は生地を作るのが多少難しく感じるかもしれませんが。
材料計量、そして調理時間さえ守っていただければ、大きな困難なく作ることができます。
気になることはコメントで残してください。
この生地を利用して作ったピザレシピは、次のポストに続いてお知らせします~
#ホームベーキング#ピザ作り#ピザ生地の作り方