10K Recipe
夏のメニューで冷たい冷そば作り、ペク先生の素麺の作り方
夏のメニューとしてコングクス、冷麺、キュウリの冷や汁は1日おきに1回ずつ食べるようです それでも涼しくて飽きないメニューですね 今日は冷たい冷そば作りです、ペク先生、ククスジャンクッの作り方で超簡単冷そばを作りましたが、簡単で味も良かったです
2 人分
60 分以内
민쿡스
材料
長ネギ
1ea
タマネギ
1ea
デポリー
10ea
いわし
1一握りの
醤油
2カップ
砂糖
1カップ
お湯
5カップ
料理酒
1/2カップ
しょうが
1ts
昆布
5一切れ
かつおぶし
1一握りの
そば麺
80g
大根
1/6一切れ
ワケギ
少し
わさび
少し
お湯
少し
調理順
STEP
1
/10
1. ペク先生のククスジャンクッ:玉ねぎと長ネギは焼き網の上に乗せてまんべんなく焼きます。
STEP
2
/10
鍋に焼き玉ねぎ、焼き長ネギ、デポジットといわし1握りの水5カップを入れます。
STEP
3
/10
醤油2カップ、砂糖1カップ、料理酒1/2カップも入れてみます。
STEP
4
/10
強火で沸騰したら弱火にして40分間煮込みます。
STEP
5
/10
40分煮た後、昆布を入れて10分間煮込み、かつおぶし1握りを入れてまんべんなくかき混ぜた後、火を消すと冷そば、冷そばを作って食べられるペク先生の麺のお吸い物完成です。
STEP
6
/10
2. 冷そば、冷そば:これから冷そば、冷そばを作ってみます。大根は細かく切って水と一緒にミキサーに入れ、すりおろしてガーゼにのせて水気を切ります。
STEP
7
/10
そばは沸騰したお湯で6~7分間茹でて冷水で3、4回すすいで水気を切ります。
STEP
8
/10
ククスジャンクッ1:水2の割合でククスジャンクッを作り、ワケギや長ネギを細かく切ってわさび、大根を用意します そばは氷の上に乗せて冷やしてくれます。
STEP
9
/10
大根とわさび、ネギを細かく切りました のり粉も入れて食べると美味しいよ..~.
STEP
10
/10
冷たい麺のお吸い物に水を混ぜ、大根おろし、ワケギ、わさびを好みに合わせてまんべんなく混ぜます。
料理レビュー
5.00
score
869*****
score
ずっと作って食べてます! 素麺を作って冷蔵しておいて、麺だけ茹でて簡単に食べられるので 暑い夏に本当にいいですね
2019-08-10 07:21
109*****
score
冷そばを食べてぴょんと惚れて、一年中口が寂しい時に食べます
2018-11-02 15:37
852*****
score
ごちそうさまでした~おいしいです~
2017-08-07 11:15
ビビンバ
おすすめレシピ
1
[一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
4.93
(68)
2
肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
5.00
(28)
3
今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
4.56
(16)
4
ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
4.87
(31)
キムチ
おすすめレシピ
1
薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
4.97
(345)
2
ポッサム大根キムチ - 娘へ#
4.99
(95)
3
しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
4.98
(41)
4
生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
4.83
(144)