STEP 1/18
まずジャガイモから茹でないといけませんね。
紫いもと普通のじゃがいもですが。
紫いもは5個
普通のジャガイモは8個
準備しました。
STEP 2/18
じゃがいもは洗ってから
鍋に盛ってジャガイモが浸かるほど
さらさらと水を注いであげました。
その後、ふたをして
最初は強火で
沸騰したら中火にして20分茹でました。
STEP 3/18
鍋の底に水気を少し残して
水は全部注いでしまいます。
塩大さじ0.5をふりかけて
ふたをして弱火にして10分蒸らしました。
STEP 4/18
そしたらこうやって
じゃがいもがよく焼けて割れたりもしましたね。
ふわふわの方が出ると思います
STEP 5/18
紫いもの怖がりを脱ぐと
こういう色が出るんですよ。
なんで紫色になると想像したんでしょうか?
じゃがいもは皮をむいてから
潰してあげて
STEP 6/18
じゃがいもは皮をむいてから
潰してあげて
再びふるいにかけてヘラで柔らかくみじん切りにしました。
STEP 7/18
玉ねぎを準備して。
新タマネギだから甘いのが
最近玉ねぎの味が本当にいいです。
STEP 8/18
玉ねぎは細かく刻みます。
ブロッコリーは沸騰したお湯でゆでてくれました。
じゃがいも潰したものも用意しました。
STEP 9/18
フライパンにバター50gをのせます。
玉ねぎを入れて炒めます。
水分がなくなるくらい炒めてくれました
STEP 10/18
小麦粉大さじ3を入れ、薄茶色になるまで炒めます。
スープを作る過程だと思ってください。
STEP 11/18
まんべんなくほぐして炒めます。
STEP 12/18
これくらいで仕上げ~
違います。
STEP 13/18
これくらいになるといいですね。
STEP 14/18
じゃがいもを刻んでおいたものをフライパンに入れます。
STEP 15/18
牛乳4カップを注いで溶かしました。
STEP 16/18
まんべんなくほどけば
こういう形になるんですね。
そっとヘラでかき混ぜて鋳工。
STEP 17/18
すすって塩小さじ1杯入れて
味付けをしました。
少し薄そうなので、もう少し入れました。
STEP 18/18
ジャガイモスープを沸かしてブロッコリーをのせます。
きれいに盛り付け!!