STEP 1/16
簡単なトンカツの作り方、トンカツ作り
STEP 2/16
材料:トンカツ用豚肉(ロース)、小麦粉、パン粉、卵、食用油、ハーブソルト
私は豚肉を2斤買って作りました。
あらかじめ作っておいて小分けして冷凍庫に保管すれば、より長く置いて召し上がることができます。
STEP 3/16
一番最初に豚肉を叩いて広げてください。
普通肉屋さんで豚肉とんかつ肉を頼むと1回だけ押してくれるんだよ
もう一度押してくれと頼むのが申し訳なくて私は家に持ってきて叩いてあげました。
STEP 4/16
長く叩かないと硬くなく柔らかいトンカツが食べられません。
左が叩かれた時
右が叩かれる前。
確かに違いがありますよね?
STEP 5/16
お肉を全部叩いてから
牛乳があれば、肉が浸かるように牛乳を入れて20~30分ほど寝かせておくと、肉も薄くなり、臭みも除去されます。
でも私はいないからパス。
STEP 6/16
これから肉に下味をつけてあげます。
僕はハーブソルトがあって かけてあげたんですが
なければ塩+コショウで下味をつけてください。
STEP 7/16
では卵を溶かし、塩を1/2ティースプーンほど入れて卵水を作ってください。
STEP 8/16
卵水-小麦粉-パン粉
順番に肉につけてください。
STEP 9/16
2斤だからすごく多いですよね? www
この日はトンカツが すごく食べたくなる日だったみたいです
STEP 10/16
今すぐ食べるもの以外は2つずつ小分けして
肉が添えないように油紙で境界を作って冷凍庫に保管します。
STEP 11/16
鍋に油を多めに入れて~
パン粉を少し入れてみると、パン粉が上がってきたら適度な温度です。
STEP 12/16
その時すぐトンカツ肉を入れます。
[中火]
STEP 13/16
1回目は軽く火を通した後、油をぱたぱたとはたいて2回目に揚げます。
STEP 14/16
これは私だけのコツです!
トンカツは美味しいけど、油で揚げたお肉だから脂っこくてあまり食べられないじゃないですか。
そんな時に丸ごとにんにくを準備してスライスします。
STEP 15/16
トンカツを全部揚げて残った油はカリカリに揚げて準備してください。
STEP 16/16
こうして家で作って食べるトンカツの作り方でした。
ガーリックフレークで楽しむと脂っこくなくてよかったです^^