辛さにさっと塗って食べる楽しさ 辛味蒸し
今年の春、ワタリガニの蒸し物を 一度も食べずに過ぎていきました テレビではワタリガニが豊作だそうですが 水産市場ではワタリガニの見物が大変でした ところで市場で生前の報道も食べてみることも できなかったカニを安く売りました 常連なので安くしてくれるかもしれませんが 買ってきて下ごしらえをしていたら、 僕がシンガポールで見た 天ぷらカニとして使われた形が似ているもの 同じような気もします 名前を教えてくださったんですが、 可愛く忘れてしまいましたwww とにかく揚げて食べるか、チリクラブにして 食べたらぴったりだと思うけど、全部考えてww 蒸して食べることにしました 味付けなしで蒸して食べたらいいんだけど、 それも気に入らない 少し味付けをして、 細かく調理するようにスープのように 作りました なのでカニの身だけ塗って食べました でもこれは不思議なのが カニから油が出てきますね カニから油が出るのは初めて見ました 身がぎっしり詰まっていて、小さいサイズでも 食べる楽しさもあります こういうのが見えたら一度買って 召し上がってみてください。^^
4 人分
15 分以内
요리톡톡 맛톡톡
材料
  • カニ
    9ea
  • タマネギ
    1ea
  • お湯
    1カップ
  • 唐辛子粉
    2T
  • 料理酒
    2T
  • ニンニク
    1t
  • 出汁を取る
    1/3t
  • 少し
調理順
STEP 1/7
かにはブラシできれいに洗って手入れをします
STEP 2/7
湯を沸かします
STEP 3/7
玉ねぎを厚切りにしておきます
STEP 4/7
唐辛子粉を入れます
STEP 5/7
煮えたら玉ねぎを入れます
STEP 6/7
カニを入れて料理酒ダシダを入れ、足りない味付けは塩で好みに合わせてします
ふたをして火が通るまで蒸します
STEP 7/7
器に盛り付けます
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    牛焼肉の黄金レシピ失敗なく成功できます!
    4.87(30)
  • 2
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギレシピ
    4.88(24)
  • 3
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.90(145)
  • 4
    薄切りサムギョプサルで網焼きプルゴギ作り
    4.98(47)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(17)
  • 2
    もやしとかまぼこチャプチェ
    4.83(36)
  • 3
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)