STEP 1/12
まず牛乳1000mlと生クリーム500ml、塩2/3大さじ、レモン汁5-6大さじを用意します。
STEP 2/12
鍋に牛乳1000mlと生クリーム500mlを入れてください。
シリコンヘラで軽く混ぜ、中火で牛乳+生クリームを沸かしてください。
すぐに沸いてきますので、よく見ていてください
STEP 3/12
塩の2/3大さじも入れてください。
STEP 4/12
牛乳+生クリームが沸騰し始めたら、レモン汁5-6大さじを入れて混ぜてください。
すると、すぐに乳清が分離されます。
火は中弱火にしてください。
途中でかき混ぜながら、ほのかな火で20分ほどもっと沸かしてください。
STEP 5/12
20分後、ふっくらと凝固した内容物は
綿風呂敷にろ過します。
チーズが数えられないように結び目をよく結んでください
STEP 6/12
それから重い器や鍋をチーズの上に乗せ、ホエイをさっと抜きます。
*
ユチョンは捨てないで、
洗顔時またはお風呂の時にぜひお使いください!!!
肌が完全にすべすべシルクに変わる。
*
STEP 7/12
2時間後に綿風呂敷を開けると、水分の抜けたリコッタチーズがぴょん!
このままパンに塗って食べてもいいですが、もう少し硬いリコッタチーズを楽しむために冷蔵庫に半日ほど入れておくことにしました。
STEP 8/12
冷蔵庫から半日が過ぎたリコッタチーズです。
凝固しやすいのがサラダに入れて食べると すごくいいと思いますよね?
STEP 9/12
それでサラダを作ってみました。
一番下にチコリーを敷いてあげます。
千切りキャベツとにんじんを少し入れます。
それから半分に分けて種抜きチェリーものせて、冷凍ブルーベリーと冷凍アップルマンゴーもションション~
最後にリコッタチーズをのせると色とりどりのリコッタチーズサラダ完成♩
STEP 10/12
甘いフルーツと香ばしいリコッタチーズがたっぷり入って、別にソースをかけなくてもとてもおいしいリコッタチーズサラダ♡
息子も新郎もとてもおいしいと言って、一皿をすぐにやってしまったんです
STEP 11/12
トーストも二枚焼いてリコッタチーズとマルベリージャムを塗ってヤミヤミ:)
STEP 12/12
香ばしくてとても新鮮な味のリコッタチーズ~
こうして作ったリコッタチーズは冷蔵保管で最大一週間くらいは食べられるそうです。
そうなると鮮度がだんだん落ちて美味しくないですよね?
もし一週間以上置いてお召し上がりになるなら冷凍保管をおすすめします^^