STEP 1/13
まず春雨を水に浸してふやかしてください。
STEP 2/13
しいたけは水につけてふやかしてください。
STEP 3/13
チャプチェ用の豚肉にはタレに漬けてください。 肉の量によって味付けは異なりますので加減してください。 醤油2+砂糖1/2+ごま油1/2+おろしにんにく1/2+胡椒1/2tを入れてよく混ぜてください。
STEP 4/13
ほうれん草は沸騰したお湯に塩1/2Tを入れて軽くゆでてください。
STEP 5/13
ほうれん草は水気をしっかり絞ってにんにく1/2T、塩1/2t、ごま油1/2T、ごま1/2tを入れてもみ和えてください。
STEP 6/13
にんじんとたまねぎは千切りにしてください。
STEP 7/13
しいたけも千切りにして醤油2T、砂糖1/2T、ごま油1/2Tを入れてもみもみとよく和えてください。
STEP 8/13
フライパンに油をひいて、色の薄い材料から、油が出ないものから炒めてください。 玉ねぎ-にんじん-椎茸-肉の順に炒めてください。
STEP 9/13
材料はシャキシャキと焼けるほど炒めて一か所に集めてください。
STEP 10/13
春雨は醤油+大豆油1柄ずつ入れたお湯で春雨を茹でてください。 春雨はふやかしてありますので、1~2分くらい茹でてください。
STEP 11/13
春雨はふるいにかけてすくい上げ、にんにく1/2T、醤油1/2T、ごま油を入れて和えてください。
STEP 12/13
和えた春雨と材料をフライパンに全部入れて、さっと炒めてください。 そして最後に味付けは醤油、砂糖orオリゴ糖で合わせて味付けをしなくても野菜に味付けがおいしいです。
STEP 13/13
ゴマをパラパラ振りかければチャプチェ完成!
韓国料理のチャプチェは別々に調理して和えてくれる料理ですが、我が家はこうやってもう一度炒めておいしく食べます。