STEP 1/15
オリゴ糖、バター、塩、水を鍋に入れ、中火でバターが溶けてぐつぐつ沸くまで沸かしてください~
STEP 2/15
バターが溶けたら火から降りた後、ふるいにかけた中力粉を入れてよく混ぜてください。
STEP 3/15
薄力粉を混ぜた生地は再び中火にかけ、1分間素早く混ぜながらまんべんなく炒めます。
STEP 4/15
1分間中火で豪華にした生地はステンボウルに移し、薄く伸ばして生地を冷やします。
STEP 5/15
卵を入れます! 卵はあらかじめ溶いて準備した後、少しずつ入れながら練ります。
STEP 6/15
生地がかなり硬い必要があります! 薄いと訳もなく揚げる時大変です~~ 上の写真のように生地が流れず、ヘラが通った跡が鮮明に残るほど! お気づきかもしれませんね。 シュー生地と同じ方式の生地です
STEP 7/15
完成した生地は星型の絞り口金を挟んだ絞り袋に入れてから好きな形に絞ってくれますが、私のようにあんなに大きさに合わせて切ったクッキングシートの上に絞ると形もきれいで揚げやすいです。
STEP 8/15
リボンの形も作ってあげたよㅇㅅㅇ テヘッ!
STEP 9/15
チュロスを乾かす間、天ぷら油を準備します。 揚げ物用フライパンに油をたっぷり入れ(チュロスが半分以上浸かる高さ)強火で170~180度まで予熱します。
STEP 10/15
熱した油にチュロス投下! ひっくり返しながら、すべての麺がこんがり揚げてください~
STEP 11/15
油の温度は火を調節しながら170~180度に維持してください。
STEP 12/15
リボンもこんがりとよく焼けました > 0
STEP 13/15
そこで終わらせてもいいですが、私はもう少しカリに食べたくて190度の油でもう一度揚げました。 あっww 色もとてもきれいなもの♥
STEP 14/15
そうやって揚げたチュロスは、海苔をたっぷり冷やし、ビニール袋に砂糖、シナモンパウダーを入れてチュロスも入れて!よく振って砂糖の服を着せます。 チュロスが熱いうちに砂糖の服を着せると砂糖が溶けてべたべたしてみっともないです~
STEP 15/15
wwwはい、実はハートの形もありましたキャハハかわいいでしょう?
薄力粉は中力粉に置き換えられますが、薄力粉を使えばカリカリに揚げられますよ! シナモンパウダーはお好みで省略してもいいです。