炊飯器で作った思い出のよもぎ餅
田舎から採ってきたよもぎ、実家の母が作ってくれる臼で刺してご飯粒の歯ごたえが思い出され、炊飯器に臼でよもぎ餅を作ってみました。
4 人分
30 分以内
저녁노을
材料
  • もち米
    2カップ
  • よもぎ
    100g
  • きなこ
    1カップ
  • 少し
調理順
STEP 1/6
もち米は洗って普段のご飯のように水と塩を入れてあげる。
STEP 2/6
よもぎは手入れしてきれいに洗って水気を切っておく。
STEP 3/6
水気を切ったよもぎは細かく切って炊飯器にもち米と一緒に入れてご飯を炊く。
STEP 4/6
ご飯ができたらよく混ぜてから臼に入れてつく。
STEP 5/6
きなこについた餅をのせて服を着せた後、皿として食べやすい大きさに切る。
STEP 6/6
切った餅は丸々と見栄えがよくしてくれる。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 2
    しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
    4.98(41)
  • 3
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)
  • 4
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    【生情報通】大ヒットグルメ 牛焼肉 黄金レシピ
    4.89(45)
  • 2
    牛プルゴギの黄金調味料レシピ
    4.94(1070)
  • 3
    おうちごはんペク先生「ペク·ジョンウォンの魚醤プルコギ」作り
    4.79(29)
  • 4
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(83)