STEP 1/14
· 豚の首の骨は1時間ほど冷水に置き、血を抜いて焼酎を注いで
STEP 3/14
· 素焼きした首骨は冷水で洗って不純物を取り除き
STEP 4/14
· 臭み除去のために水2カップ(紙コップ基準)
丸ごとにんにく7個、粒コショウ8~10粒(選択)、焼酎チョロロク、ネギの根(選択)を入れて
STEP 5/14
· 炊飯器を使って40分から50分調理してくれます
STEP 6/14
· 首の骨をじっくり煮込む間、家にある各種野菜一口大に切って
STEP 7/14
· タレを作ります
カムジャタンのたれ
※タレ
【 味噌大さじ2、唐辛子粉大さじ2、にんにく大さじ1、濃しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ0.5、コショウ少々】
- ご飯スプーン計量
STEP 8/14
· 炊事が終わったら首の骨を取って
臭み除去のために入れた材料はふるいにかけて捨てて
湧き出た汁は捨てないでください
STEP 9/14
· 首の骨と染み出たスープを鍋に別に入れ、水を3カップ注いだ後
STEP 11/14
· 用意しておいた野菜を入れて
STEP 12/14
火が通るまでもう一度煮込めば完成!!
STEP 13/14
お家でお得に楽しめる
濃い汁の
カムジャタン
STEP 14/14
長く煮込んですべすべした肌に
スープも濃いのでお酒の肴にいいです
カムジャタン作り
1. 豚の首の骨は1時間ほど冷水に置き, 血を抜いて焼酎を注いで素焼きにする
2. 臭みを消すために丸ごとにんにく7個、粒コショウ8~10個、焼酎チョロロク、ネギの根(選択)を入れて炊飯器で50分間調理する
3. 首の骨とスープを鍋に別に入れ、水を3カップ注ぎ、タレを入れて煮る
※タレ:味噌大さじ2、唐辛子粉大さじ2、おろしにんにく大さじ1、濃しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ0.5、コショウ少々
4. 用意しておいた野菜を入れて煮えるまでもう一度煮込めば完成!!
5. おいしく食べる ニャムニャム