バジルフェストチーズ食パン
この前バジルペーストとロールチーズを入れてサワードウを作りましたが形はきれいではありませんでしたが味がとても良かったです~ それでイーストバージョンの食パンにしてもいいなと思ってバジルペーストとロールチーズを入れて食パンを作ってみました~ 完成した食パンはバジルが好きな方ならとてもおいしく食べられるパンですよ~ スパイスの味がお好きでなければちょっと好き嫌いが分かれる食パンのようです~ 個人的にはイーストバージョンよりはサワードウバージョンがもっとおいしかったと思います トーストしておけばサクサクした食感がサワードウの方が良かったんですよ~ この食パンは薄く切ってカリッとトーストして召し上がれば、他のスプレッドやジャムがなくてもおいしく食べられる食パンです~サンドイッチ用にもいいと思います~ バジルペーストとロールチーズを入れたバジルペーストチーズ食パン~作ってみましょう~
4 人分
999 分以内
초록바람N
材料
  • とうもろこし
    1ea분
  • 強力粉
    300g
  • お湯
    170~190g
  • バジルフェスト
    80g
  • オリーブ油
    15g
  • 脱脂粉乳
    10g
  • 1/2ts
  • インスタントドライイースト
    1.5ts
  • ロールチーズ
    100g
調理順
STEP 1/5
生地やパンサーにロールチーズを除くすべての材料を入れて生地を作ります。 生地がなめらかになって優しく伸ばしてみて、薄い膜ができたら生地完成です。 水は環境によって変わることがありますので、調節して入れてください。
STEP 2/5
完成した生地はよく丸めて一次発酵をしてください。 暖かいところで2.5倍ほど膨らませればいいです。 私は30度前後から50分くらいしてあげました。
STEP 3/5
1次発酵が完了した生地は、やさしく丸めてガスを抜き、よく丸めて室温で中間発酵をしてください。 15分ほどでできます。
STEP 4/5
中発酵が完了した生地は棒を使って楕円形に伸ばし、ロールチーズをのせてワンループで成形してください。
STEP 5/5
継ぎ目が下に向くように食パン型にパンニングし、軽く生地をしっかり押さえた後、温かいところで2次発酵させてください。 型を高くするか、型より1cmほど上に上がるくらい発酵させてください。170~180度に予熱したオーブンで30分前後に焼いてください。 上の色と横の色が役に立つと、焼き上がったんです。 冷やす網で海苔を冷やせば完成~!
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 2
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 3
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)
  • 4
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    アボカド明太子ビビンバ簡単に~*
    5.00(11)
  • 2
    ユン食堂ビビンバの作り方
    5.00(8)
  • 3
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 4
    ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
    4.80(10)