ジャージャーチャーハン作り、簡単な一人ご飯一杯料理
私は毎日お昼はホンバプを楽しんでいます 多分ほとんどの会社員の方々が 最近はホンバプをたくさん楽しんでいると思います 一人で食べることに慣れてきて 食べてみると楽なんです 私は新郎がいなくても 食事をちゃんとする方なので たまに新郎様が会食があったり約束があるとしたら、一人で簡単にホンバプメニューを作って食べます それなりに10年近く一人暮らしをしていたので、 それなりのホンパプレシピがあります フフ 家にいるのにジャージャーご飯が急に食べたくなりました 実際に注文すると脂っこくて全部食べられない時が多いです 市販のジャージャー麺粉で家でもおいしく楽しめるジャージャーチャーハンを作りました レシピと言うにはとても簡単です 市販のジャージャー粉と家にある野菜すべて出動~ 半熟フライは必須 個人的にこのジャージャーチャーハンの核心は 白菜だと思います シャキシャキしたら歯ごたえが脂っこくておいしいんですよ 多めに作って一杯さっと作ることになります
1 人分
15 分以内
푸키베베
材料
  • 白米
    2ボウル
  • にんじん
    20g
  • 長ネギ
    1ea
  • ジャージャー粉
    1.5TS
  • 食用油
    4TS
  • ゴマの実
    1ts
  • レタス
    80g
  • ズッキーニ
    20g
  • ハムの缶詰
    60g
  • お湯
    1TS
  • ごま油
    1ts
調理順
STEP 1/13
冷蔵庫の中の野菜を全部取り出してみました
ジャージャーチャーハンや玉ねぎと長ネギのトビコベギ(またはレタス)は必須です
残りはなければ玉ねぎと長ネギを とても多めに入れてほしいです
STEP 2/13
市販のジャージャー粉を使って10分でトントンご飯メニューを作ります
ハムは缶詰のハムしかないのでこれを入れました
STEP 3/13
長ネギは薄く切ってください 玉ねぎ、ズッキーニ、にんじん、ハムは細かくダイスで
チャーハン用に切って準備してください
STEP 4/13
ミニ白菜は薄切りにしてください
これが意外と歯ごたえがあって 僕はたっぷり入れて食べました
脂っこさも抑えておいしいです
レタス、卵、白菜。 どっちでもいいです
STEP 5/13
パンは一つだけ使うので、まず目玉焼きからします
食用油またはオリーブオイルは大さじ4杯入れてください
多めにですね そんなダウン熱した状態で卵を割って入れて
フライパンを傾けて卵が浸かるようにして弱火で火を通してください
スプーンで油をかけながら目玉焼きを作ってください
ターナーは別に必要ありません
完成した目玉焼きはスプーンですくって、しばらく別の皿に移しておいて
STEP 6/13
フライパンに油がある状態で切ったネギを入れ, こんがり火を通してください
STEP 7/13
ハム、にんじん、ズッキーニを入れて
ハムがこんがり焼けてきたら玉ねぎを入れて
STEP 8/13
玉ねぎが透明になったら..
STEP 9/13
ご飯を入れて均等にヘラで混ぜてください
油が少し足りなければ 大さじ1杯入れてもいいですよ
ご飯が冷めすぎると混ざらないので、 少しレンジに回しておくといいですよ
野菜とご飯がある程度混ざったら
STEP 10/13
しばらく電気を消して
市販のジャージャー粉11/2大さじ+水大さじ1を入れてよく混ぜてください
STEP 11/13
ジャージャー粉の状態ですぐ入れると 少し固まる傾向があるので
少し水を入れて混ぜて入れてくれました
お口に調節して入れてください
私は野菜を多めに入れたせいか、全部入れたら味が合っていました
STEP 12/13
最後に薄切りにした薄切り白菜を入れてまんべんなく混ぜてください
ごま油とゴマで仕上げれば終わり
完成です
STEP 13/13
市販のジャージャー粉を使えば、ジャージャーチャーハンになります
市販のカレー粉を同じ方法で利用するとカレーチャーハンになります
活用すれば冷蔵庫の中に残った野菜もおいしくもぐできます
* 缶詰のハムがなければ市販の冷蔵ハムなら何でも使えます 野菜の場合、玉ねぎと長ネギは必ず入れた方がおいしいですよ 残りの野菜がない場合は冷蔵庫にある他の野菜を応用してもいいです ズッキーニ、キャベツなど * 計量スプーン基準レシピです 大さじ1 =15ml = 大人さじ1個 (粉は少々小ぶりで液体類はたっぷり)
料理レビュー
5.00
score
  • 402*****
    score
    おいしいです。ジャージャー粉が多すぎてよく作って食べますが、材料がなくていつもネギ玉ねぎかにんじんだけ入れて食べますが、ハムがなくてもおいしいです
    2019-08-02 00:44
  • 226*****
    score
    子供たちと美味しく食べました。
    2018-11-27 20:59
  • 740*****
    score
    新郎のお弁当で包んであげました~私は味見するために一口食べたこと以外はなくて残念ですが、ビジュアルが大好きです~詳細で簡単なレシピの説明ありがとうございます^^たびたび愛用しないといけませんね~
    2018-04-09 19:55
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単キュウリキムチ
    4.92(75)
  • 2
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)
  • 3
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)
  • 4
    [水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
    4.90(100)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
  • 2
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 3
    チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
    4.72(18)
  • 4
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)